2012年03月26日
”愛“のばしょ・・・ その3


●お申し込み方法につきましてお伝えいたしますね。

こちらの方に、お名前をご記入いただき、ご連絡ください。
お支払は当日受付にて、お支払いただくかたちとなっております。
よろしくお願いいたします。
どなたでもご参加いただけます。
ただ、只今お問い合わせの方が混みあってきております・・・
ごめんなさい・・・定員がoverしますと、お席のご準備はじめ、お受けできかねることもございますため、お早い目のお申し込み、おすすめいたします。
改めましてよろしくお願いいたしますね~。
●会場 科学技術館 サイエンスホールへのアクセス

「竹下」駅下車(1b出口)徒歩7分
「九段下」駅下車(2番出口)徒歩7分

「九段下」駅下車(2番出口)徒歩7分

「九段下」駅下車(2番出口)徒歩7分
です。
また、ご宿泊のご相談もいただきましたが・・・お安くお泊りいただきますのに
東横インさんのホテルが、駅近くにございます。こちらのご利用はどうでしょうか・・・
ご参考までに・・・。

溜池山王官邸南店 03-5510-1045
日本橋馬喰(まくろ)横山A1店 03-366-1045



こちらも、お申し込みのご連絡人数が増してきております。
ありがとう!
今回お部屋の数にも限りがございまして、かわいい人数での(40名ほど)の定員となっております。
お早い目のお申し込みおすすめいたします・・・。
また、初めてPart2コースに参加予定の方も多いようです!うれしい


わからないことやご質問等、こちらのお問い合わせ先までお気軽にご連絡ください。

世界の中には、不満や怒り、争い・・・など
身近なところにも残念な出来事が飛び交っています・・・。
でも世の中に“愛“も・・・”愛“がたくさん飛んでいる・・・
愛は何よりも強いものです。
それを理解ではなく、こころから信じるよになり
恐れることのないパワフルな人生がはじまりました

そう・・・この人に出会ってから・・・
ジャーン!!!!!
Jai gurudev

Posted by レッツラゴー at
13:59
│Comments(0)
2012年03月23日
2012年4月13日☆“愛“のばしょ☆ その2


●日時 : 4月13日(金)
●会場 : 科学技術館 サイエンスホール
〒102-0091
東京都千代田区北の丸公園2-1
Tel 03-3212-8485
●時間 : 19:00~21:00
●入場料: 1000円
※yogaコースなど参加されたことない方含め、どなたでもご参加いただけます!


part1コース終了された方のみのご参加となります。
◎年に1度、もしくは2度自分のためだけに休息をとって深い浄化を行いましょう・・・
・・・Sri Sri RaviShankar
このコースでは、新たな呼吸法や特別な瞑想法を通して自分の内をさらに浄化し、さまざまなプロセスや智慧を体験する中で内なる静寂とエネルギーを回復させ、さらに深いレベルで本来の自分へと満たしていくコースです。
●日時 : 2012年4月14日(土)~17日(火) 全4日間
4月14日(土) 17:00コース開始
4月17日(火) 17:00コース終了(予定)
●会場 : LAVAビレッジ 九十九里
千葉県長生郡一宮町一宮327-1
☆最寄駅 JR 外房線 上総一宮駅
※インターネットの地図上では「三越一の宮クラブハウス」となっております。
●参加費: コース費、宿泊、食事(精進料理)込みの料金です。
◆和室4人部屋
3月31日までのお振込み:一般52,000円
4月1日以降 : 55,000円
学生 : 45,000円
◆洋室2人部屋
3月31日までのお振込み:一般57,000円
4月1日以降 : 60,000円
学生 : 50,000円
※先着順によってご希望の部屋のタイプに添えない場合がございます。ご了承くださいませ。
●お申し込み方法
①お名前、ご住所、お電話番号(携帯)、受講料
②受講されたPart1コースの受講日と講師名
以上をご記入の上、以下のお申し込み先にご連絡ください。

お申し込みから3日以内にお振込み下さい。
◎お支払方法
ゆうちょ銀行 講座名 ART OF LIVING JAPAN
●郵便局からお振込みの場合
記号・番号00110-5-623095
●他の銀行からお振込みの場合
銀行名: ゆうちょ銀行(きんゆ機関コード:9900)
店名: 019店(ゼロイチキュウ店/店番019)
預金種目: 当座
口座番号: 0623095
ご質問、ご不明な点等ございましたら、お気軽に下記までお問い合わせください。

関西 二―ラ・スリ二ディ
090-1913-3229(au)
080-4024-3229(softbank)
Jai Gurudev!!
植物も動物も人間もすべてのものが
さらに輝き・・・
この惑星がよりうるおいを増し
Power Fullな”愛“のばしょ・・・となりますように・・・。
Posted by レッツラゴー at
00:33
│Comments(0)
2012年03月22日
秘密 “愛“のばしょ・・・。 その1
アワタダシク・・・
慌ただしく過ぎていく“full
“な毎日の中に
ふ・・・っとやってくる
ツカノ “間の時間・・・”

夕方?でもない・・・夜?でもない・・・
“間“ の時間・・・とっても大好きです。
忙しさとアワタダシサの “間“
悲しみと喜びの “間“
歩くことと走るの “間“・・・
ことばと言葉の間にも・・・
すべての“間“の時間にとても美しいもの
が潜んでいるのを、あるとき知ったんです・・・。
先日
Part1コースin沖縄を修了し、来週から5月末まで分単位で黒く埋め尽くされている私のスケジュール帳・・・。
大丈夫なんだろうか・・・ぁ
と、さっきまで思ってた
・・・であろう
そのツカノ “間の時間・・・“
今まで・・・過ごしてました。
大切なことが自分のところにやっぱり来た
・・・。
自分の中の大切なもの
できれば、表にあんまり・・・いやいややっぱり
出したくない・・・
でも、最近その先にあるもの(自分自身やまわりの環境など)よりよくするために
自分がそれをじっともったままでいることが、なんだか飽きてきて、ゆっくり表にだしてみることにします・・・。
ふざけて、笑わせてごまかすこと・・・
少しづつ卒業していこうって思いました。このツカノ“間“ の間に・・・。
“愛・・・”
愛は、意識のとても繊細(デリケート)なひとつの成分のこと・・・
それは“存在“の深い意味を教えてくれます
“愛“はゆいいつの合法的な“麻薬“でもあります・・・
“愛“は人生においてもっとも必要なもの
賢者はその秘密を知っていて、ただ”愛“だけをさがしました・・・
ほかの人はそれを知らないから“外“ばかりをさがしています
まちがって、愛が生み出すものを、お酒や薬物の中に探すひともいます・・・
どうやったら愛が手にはいるかって?
愛は物質でないから、どんな技法も役にたたない
愛を手に入れるには・・・
まず愛が感情ではなく ”存在“ であるということを知ること・・・
愛は・・・なにものかであって実在していて・・・
生きている精神です
だから、自分の中でそれが目覚めると
自分の中に幸福や喜び・・・すべてのものがもたらされはじめる・・・
どうしたら愛がくるようにできるのか?
まず最初に ”存在” していることを信じること(愛を見ることはできない・・・ただ感じるだけ・・・,それを神様って呼ぶ人もいる・・・)
それができたら心の奥底にある、ハートにそれを探すこと。
それはすでに、私たちの中にいる。
呼ぶ必要はない・・・
来てもらうように願うのではなくて、ただ自由に出るようにさせてやること・・・
愛をあたえることによって・・・
愛することによって・・・。
しかし、疲労しすぎている身体に・・・
また忙しすぎる動きは中毒症のように・・・
なかなかこの神聖な愛のばしょに触れることはむずかしいです。
本当に自分が変わりたい。
とヨガに出会われる方も最近では少なくないですね。
自分も何もわからずある日ヨガに出会いました。
本当の休息をもたらすこと。
愛の”存在”に寄り添うこと・・・
ヨガを通してわたしが繰り返し行ってきたことです。
ある時、かわくことのないものを見つけました。
より多くの人たちが、このチャンスに合ったらどんなに、すごいことになるだろう・・・
植物も動物も自然、この惑星が・・・
潤いはじまる・・・。
4月の『Art of living BIG Schedule!!』ご紹介します。
このチャンスぜひご一緒しましょう。
このYOGAの私の師でもある、シュリシュリラビシャンカール師が来日します・・・
・・・つづく。
慌ただしく過ぎていく“full

ふ・・・っとやってくる
ツカノ “間の時間・・・”

夕方?でもない・・・夜?でもない・・・
“間“ の時間・・・とっても大好きです。
忙しさとアワタダシサの “間“
悲しみと喜びの “間“
歩くことと走るの “間“・・・
ことばと言葉の間にも・・・
すべての“間“の時間にとても美しいもの

先日

大丈夫なんだろうか・・・ぁ
と、さっきまで思ってた
・・・であろう
そのツカノ “間の時間・・・“
今まで・・・過ごしてました。
大切なことが自分のところにやっぱり来た

自分の中の大切なもの
できれば、表にあんまり・・・いやいややっぱり
出したくない・・・
でも、最近その先にあるもの(自分自身やまわりの環境など)よりよくするために
自分がそれをじっともったままでいることが、なんだか飽きてきて、ゆっくり表にだしてみることにします・・・。
ふざけて、笑わせてごまかすこと・・・
少しづつ卒業していこうって思いました。このツカノ“間“ の間に・・・。
“愛・・・”
愛は、意識のとても繊細(デリケート)なひとつの成分のこと・・・
それは“存在“の深い意味を教えてくれます
“愛“はゆいいつの合法的な“麻薬“でもあります・・・
“愛“は人生においてもっとも必要なもの
賢者はその秘密を知っていて、ただ”愛“だけをさがしました・・・
ほかの人はそれを知らないから“外“ばかりをさがしています
まちがって、愛が生み出すものを、お酒や薬物の中に探すひともいます・・・
どうやったら愛が手にはいるかって?
愛は物質でないから、どんな技法も役にたたない
愛を手に入れるには・・・
まず愛が感情ではなく ”存在“ であるということを知ること・・・
愛は・・・なにものかであって実在していて・・・
生きている精神です
だから、自分の中でそれが目覚めると
自分の中に幸福や喜び・・・すべてのものがもたらされはじめる・・・
どうしたら愛がくるようにできるのか?
まず最初に ”存在” していることを信じること(愛を見ることはできない・・・ただ感じるだけ・・・,それを神様って呼ぶ人もいる・・・)
それができたら心の奥底にある、ハートにそれを探すこと。
それはすでに、私たちの中にいる。
呼ぶ必要はない・・・
来てもらうように願うのではなくて、ただ自由に出るようにさせてやること・・・
愛をあたえることによって・・・
愛することによって・・・。
しかし、疲労しすぎている身体に・・・
また忙しすぎる動きは中毒症のように・・・
なかなかこの神聖な愛のばしょに触れることはむずかしいです。
本当に自分が変わりたい。
とヨガに出会われる方も最近では少なくないですね。
自分も何もわからずある日ヨガに出会いました。


ヨガを通してわたしが繰り返し行ってきたことです。
ある時、かわくことのないものを見つけました。
より多くの人たちが、このチャンスに合ったらどんなに、すごいことになるだろう・・・
植物も動物も自然、この惑星が・・・
潤いはじまる・・・。
4月の『Art of living BIG Schedule!!』ご紹介します。
このチャンスぜひご一緒しましょう。
このYOGAの私の師でもある、シュリシュリラビシャンカール師が来日します・・・
・・・つづく。
Posted by レッツラゴー at
22:01
│Comments(0)
2012年02月21日
3月スダルシャンクリア呼吸法。


さ~て、決定!3月スダルシャンクリア呼吸法コース開催しま~す!

南インドのバンガロールに本拠地(アートオブリビング,アシュラム)を置き、シュリシュリラビシャンカール氏によって考案された、スダルシャンクリア呼吸法コースです。
“ハタヨガ”をベースとし、呼吸を通して身体や心のリズムをやさしく整えていきます。
現代では、多くの人が心の平静を求め健康でパワフルな人生を生きたいと願う中、体内に蓄積されたストレスや毒素が、自らの自然な情熱を曇らせ、日常に影を及ぼしていることに、残念ながら、ほとんど気付かれていません・・・。
この3日間は、ヨガ古来の技法、そして様々な呼吸法を修得し上手く活用させることで、心身がどのように変化していくのか、また努力をせずにストレスを解放させ、生まれながらに備わる才能やエネルギーをより目覚めさせることを目的に体験していきます。
ぜひ、一緒に呼吸法コース楽しみましょう~!
さっそくの!

●日程:3月16日(金)18:00~22:00
17日(土)13:00~18:00
18日(日)13:00~18:00
●会場: 講師宅 ~北中城~
北中城村熱田604フェニックスマンション204
※先日は、迷われていらっしゃる方がおられましたね・・・ごめんなさいね・・・。
只今、工事中でよりわかり辛くなっているようです。小さな看板等準備いたしますね・・・。
●参加費: 35,000yen
お問い合わせ先: 080-3958-5459(今井

※ご質問やご相談等、お気軽にいつでもご連絡くださいませ。

●3月30日(金)~4月1日(日)に開催予定です!
※只今、時間等最終確認中ですので、確認でき次第詳細の方アップしますね~
おたのしみに・・・
さぁ~てさて!

来週は、山梨のみなさ~ん一緒に気持ちのいい時間すごしましょう~。
大切なお友達や、ご家族の方・・・なにか気になるっ!方も
一緒に連れあってきてくださ~いよ♡
ちょっと・・・休息

楽しみましょう~!
ん~っと、やっぱり寒いのかな~


あ~ぁ

昨夜は・・・そんな・・・夢をみました・・・


Posted by レッツラゴー at
02:12
│Comments(6)
2012年02月17日
見てくれている人がいる・・・。

その日から・・・
自分のことをずっと、めんどう見て守り続けている人がいる。
今もずっと・・・
見てくれている人がいる。
だから、安心して、素直に・・・純粋な・・・子どもみたいに・・・
踊ったり、泣いたり
生きていこう。
全部、見てくれている人がいる・・・。
だから、だいじょうぶ

もったいぶらずにっ!
チュウチョしないでっ!!
生きていこう~!
そんなことを・・・思わずにはいられない
守られ続けたかれこれ約1ヵ月yogaの旅でした。
ありがとう。
しばらく沖縄いる・・・?かな?


YOGA・呼吸法体験クラス!
●2月18日(土)14:00~16:30
●2月21日(火)18:30~21:30
●2月22日(水)18:30~21:30
●2月25日(土)14:00~16:30
●会場: in北中城(講師宅)
北中城村熱田604フェニックスマンション204




●2月19日(日)14:00~16:30
会場:in 沖縄市
みやび茶屋 仲元さん
まさみさん~!ジミー隊長!恋しいですよ~っ

赤瓦屋根、畳・・・時にはもち米漂う・・・和なムードたっぷりの中でyogaしま~す☆
みんな~あつまれ~っっ

●いずれも参加費:1000yenです
●お問い合わせ 080-3958-5459(今井

人数に限りがございます、必ずご予約くださいね。


●2月19日(日)9:00~
●2月26日(日)9:00~
会場はいつも通り!講師宅 in北中城




~2day Breath Water Sound~
●3月3日(土)14:30~17:30
●3月4日(日)14:30~17:30
フォローアップ in山梨
●3月2日(金)18:30~21:30
or ●3月3日(土)10:00~13:00
会場:公民館?or 塩田邸
参加費:いずれも3000yen
お問い合わせ:080-3958-5459(今井


これは、また次回に・・・
必ず・・・春は来る。
ノブ~ありがとね。

Posted by レッツラゴー at
21:03
│Comments(1)
2012年01月28日
ティダノワ主催 ♡Yogaゆんたく会~!♡


http://tidanowa.ti-da.net/
すでに、ご存じの方も多いかと思われますが、昨年4月に子供への放射能の影響を考えて、沖縄に移住した歌手のUAさんとその友人の方々が、内部被ばくなどの食の安全を考える団体「ティダノワ」を立ち上げました。
放射能から身を守ることや食の安全について学ぶための勉強会、イベントの開催、ブログや冊子にての情報発信を行っていらっしゃいます。

311を機に沖縄に移住されて来た方、とっても多いですね・・・
また、人生を考えるきっかけとなった人も・・・
いてもたってもいられず、当時お世話になっていたパン屋さんの裏庭を借りてイベントをさせてもらったのを思い出します・・・
月日がたつのは早いですね・・・
もう少しで1年が経とうとするんだぁ・・・
終わることがない・・・
この出来事・・・
自分に何ができるだろう・・・
このことばが、もうカラダの一部のように生きる中で・・・
今回は、ティダノワのよしちゃん(素敵な声をもつアーティストさん

ティダノワ

YOGAの道の中に『satsang』っていうことばがあるんです。
”真実をともに集う・・・” ”真実を知る・・・”
自分のもの・・・身内のような人と集う時、そこには思いやりがわいてきたり、自分の存在を大切にできる空間がある。
形として見えるものではないけれど・・・なにか根本的な善なるものを信頼してそこにいます・・・。
愛が宿ります・・・
悲しみも、動揺も・・・
怒りも、傷ついた心も・・・
完璧さも、欲望も・・・
愛に勝るものは、なにもありません。
そんなLOVEな時間を・・・今回は私たちのプラーナの元でもある”食“にフォーカスをして
原発を通しての現状やより良い環境をみんなで歩んでいくための、ゆんたく会行いたいとおもいます・・・。
食べることの大切さ、そして共に集う温もりが、このカラダにより大きな安心と落ちつきをもたらし、命をつむぐ素敵な時間となりますように・・・思いをこめて・・・

●日時:2012年1月29日(日)
●時間:12:00~14:00ごろ
●場所:レッツ邸
~北中城村熱田604 フェニックスマンション204~
●参加費:500yen

※要予約。定員over間近となっております・・・ご連絡くださいね。
また、レッツ邸マンション前駐車場が込み合う可能性がございます・・・なるべく乗りあいでおこしいただけると助かります~
当日は

また、いつも『茶屋deヨガ』をご一緒していただいている


http://miyabi2010.ti-da.net/
その他、やさしいグッズもプチ出店予定!
なにせ・・・レッツ邸ですので、ぎゅぎゅっ!とインドふうじぃゆんたく会です!


たのしみら~!
やばい

わいわいしよ~っ!
Posted by レッツラゴー at
01:41
│Comments(0)
2012年01月24日
Yoga☆体験クラス!

あけましておめでとうございます!

こっちのお正月が、なぜだか・・・
本当にはじまり

古いものが終わって、何かがはじまる気がします・・・。
します。 うん。
今年はどんな年になるのかな~。
楽しみ。



●1月25日(水) 18:30~21:30
●1月28日(土) 14:00~17:00
@講氏宅 ~北中城~
北中城村熱田604フェニックスマンション204
●お問い合わせ 080-3958-5459 (いまい

初めての方、大歓迎ですよ!
やさしいyoga、呼吸法ですので~。まずは、はじめの第いっぽ

さぁて、次回は29日(日)おこなわれます



http://tidanowa.ti-da.net/
おたのしみに・・・

あらら??
季節・・・ちょっと間違ってないかなぁ・・・?
風はどっちに吹いてる? ん?暴風じゃないよねぇ・・・
太陽に向かって咲くんじゃなかったかな?どっちよ・・・太陽。
そんなの!そんなの!!関係なく!!!
咲きたいように・・・咲いちゃおう~!

アタシ・・・こんな2012年にしよ。
おそるべし
沖縄の冬・・・ ま・ん・か・い

Posted by レッツラゴー at
02:54
│Comments(2)
2012年01月11日
☆YOGA・呼吸法 Schedule~!(^^)!☆
はい。

いつもひとりyogaり・・・
にもりあがっちゃって・・・
肝心なyoga情報・・・が・・・(汗)
どーも、しーましぇん!
2012年!Team沖縄んちゅ~
との新年会のもようと共にっ!
YOGA・呼吸法 schedule! !おとどけしますっ!
お問い合わせくださったみなさん!
本当にっごめんなさい~m(__)m
レッツブログがんばってんじゃん。
・・・励ましのご連絡もありがとうっ!

yoga・呼吸法体験クラス~!in沖縄
●1月21日(土)14:00~16:00
●1月25日(水)18:30~21:30
●1月28日(土)14:00~16:00
@講氏宅 ~北中城~
参加費:1回1,000yen
お問い合わせ 080-3958-5459(今井)
2day yoga・呼吸法体験クラス!in金沢
●2月7日(火)18:30~21:30
●2月8日(水)13:00~17:30
or18:30~21:30
@ブドワールドシュウ ~金沢市入江1-112~
参加費:3,000yen
お問い合わせ 076-291-7910 (Nobu)
2day yoga・呼吸法体験クラス!in広島
●2月10日(金)18:30~21:30
●2月11日(土)18:00~21:00
※時間がことなりますよ・・・お間違えないように・・・。
フォローアップin広島
●11日(土)13:00~16:00
※スダルシャンクリア呼吸法終了された方のみの参加となります・・・
@ナマステインディア ~広島市幟町パークハイツ201号~
参加費:3,000yen
お問い合わせ 090-2294-6446(アーサー)
※内地の方でのプログラム開催につきまして、参加費が異なる場合がございますご了承くださいませ・・・。ありがとうございます。

スダルシャンクリア呼吸法コースin山梨
●1月13日(金)18:00~22:00
●1月14日(土)13:00~18:30
●1月15日(日)13:00~18:30
@塩田邸 ~南アルプス市~
参加費:3,5000yen (再受講17,500yen)
お問い合わせ 090-2640-9849(Tomo)
スダルシャンクリア呼吸法in京都
●2月3日(金)12:00~16:00
●2月4日(土) 9:00~16:00
●2月5日(日) 9:00~16:00
@おもしろい場所 ~後日アップいたします~
参加費:3,5000yen (再受講17,500yen)
お問い合わせ 080-3958-5459(今井)

yogaフォローアップ!!in沖縄
●1月17日(火)18:00~21:00 (注!)
●1月22日(日) 9:00~12:00
●1月29日(日) 9:00~12:00
@講氏宅 ~北中城~
15日(日)出張のためお休みですよ。
来ちゃだめよ~!。
なんだか・・・目、色がチカチカしたらごめんね~。
これからもリズムにのって・・・楽しみながら
かつ!しんけんにっ!イモ焼いて。
子どものようなこころで・・・

知らない・・・誰とでもなかよく・・・
だれ?このひと・・・

焚き火したり・・・ヤクルトで乾杯して!
心癒され・・・

太陽にむかって~!
YOGAやろ~っ!生きましょ~っ!
あれ?太陽どっち~っ?!
はい。本日もご静聴ありがとうございました
いつもひとりyogaり・・・

にもりあがっちゃって・・・
肝心なyoga情報・・・が・・・(汗)
どーも、しーましぇん!

との新年会のもようと共にっ!

お問い合わせくださったみなさん!
本当にっごめんなさい~m(__)m

・・・励ましのご連絡もありがとうっ!



●1月21日(土)14:00~16:00
●1月25日(水)18:30~21:30
●1月28日(土)14:00~16:00
@講氏宅 ~北中城~
参加費:1回1,000yen
お問い合わせ 080-3958-5459(今井)

●2月7日(火)18:30~21:30
●2月8日(水)13:00~17:30
or18:30~21:30
@ブドワールドシュウ ~金沢市入江1-112~
参加費:3,000yen
お問い合わせ 076-291-7910 (Nobu)

●2月10日(金)18:30~21:30
●2月11日(土)18:00~21:00
※時間がことなりますよ・・・お間違えないように・・・。

●11日(土)13:00~16:00
※スダルシャンクリア呼吸法終了された方のみの参加となります・・・
@ナマステインディア ~広島市幟町パークハイツ201号~
参加費:3,000yen
お問い合わせ 090-2294-6446(アーサー)
※内地の方でのプログラム開催につきまして、参加費が異なる場合がございますご了承くださいませ・・・。ありがとうございます。


●1月13日(金)18:00~22:00
●1月14日(土)13:00~18:30
●1月15日(日)13:00~18:30
@塩田邸 ~南アルプス市~
参加費:3,5000yen (再受講17,500yen)
お問い合わせ 090-2640-9849(Tomo)

●2月3日(金)12:00~16:00
●2月4日(土) 9:00~16:00
●2月5日(日) 9:00~16:00
@おもしろい場所 ~後日アップいたします~
参加費:3,5000yen (再受講17,500yen)
お問い合わせ 080-3958-5459(今井)



●1月17日(火)18:00~21:00 (注!)
●1月22日(日) 9:00~12:00
●1月29日(日) 9:00~12:00
@講氏宅 ~北中城~

来ちゃだめよ~!。

これからもリズムにのって・・・楽しみながら
かつ!しんけんにっ!イモ焼いて。
子どものようなこころで・・・

知らない・・・誰とでもなかよく・・・
だれ?このひと・・・

焚き火したり・・・ヤクルトで乾杯して!
心癒され・・・
太陽にむかって~!
YOGAやろ~っ!生きましょ~っ!
あれ?太陽どっち~っ?!
はい。本日もご静聴ありがとうございました

Posted by レッツラゴー at
20:59
│Comments(0)
2012年01月10日
瞳。
1月8日(sun
)
つなぐおもい。@普天間神宮寺
ご参加くださったみなさん。素敵なご縁ありがとうございました~!
そして、神宮寺のお坊さん 副住職の良啓さん
ヨガクラスのご参加はもとより・・・ゴールドのお召し物,袈裟を纏われギターやドラム、リズムにのって唱えられるロックな般若心経たまりませんでした・・・
この世の中に・・・絶対!絶対!必要な・・・お坊さんだぁ・・・
感激した人は、わたしだけではないはずです!
お祝いムードたっぷりの、意味深いこのイベント・・・。
アーティストのみなさんはじめ、出店の方々・・・参加されている皆さんの様子に
たくさんの気づきをいただき・・・
またぁ・・・
Yoga rave! vol2やっちゃお~と思いましたぁ。
大事だ

JYUNKOちゃま本当にありがとうでございました!
なにか力になれることあれば、こんなレッツですが、いつでも動きますからね~
これからもがんばりましょうね~!
さぁて。
レッツのひとりyogaちゃぉ~・・・
ん~・・・とぉ。
今朝、目が開らくぎりぎりまで、不思議な夢を見ていました。
ちょっとうれしい朝。
そっと起き上って顔を洗いにbath roomへ・・・
自分の”瞳”が・・・
自分が見ているものでないような不思議な感覚・・・
どのくらいの間・・・
この不思議な感覚のまま、鏡に映るその目を、見続けてしまったかなぁ・・・?
かみさま・・・って、こんな感じでこの世の中のことを、人間のことを見ているんだぁ・・・
この瞳から見える全てのものが
誰かの目を通して見えているものな気がして・・・
しばらくその目に見入りました・・・
おっと、おっと・・・
時間におくれる!
なんだか、ほんのり幸せな温もりを胸に・・・
歯をみがいて、シャワーし、普通モードに過ごした・・・
不思議な今朝。
べつに、こんな話(真実)を表現できる言葉はなく、ただただ今も胸に秘めたまま
なにげない今日を生きる自分が
なぜだか、スペシャルラッキーな気がして・・・感謝が溢れてくる・・・。
そんな矢先・・・
まちがいなくカラダも・・・身心も傷ついているであろう
ある人に出会いました。
髪もヨレっとなり、顔色もすぐれない様子に見えるけれど・・・
その人の”瞳”はいつも以上に一段と透きとおっていて・・・
こんなきれいなものに・・・自分の中に何かが流れました・・・。
きれい・・・なAngeleにであったぁ・・・
まちがいなく・・・彼女はこの世に来たAngeleなんだと思います・・・。
どうかかみさま・・・
もし、この目に映ったあの瞳が真実なのなら・・・
彼女にやさしい温もりとひかりが流れますように・・・
この世の中には、まだまだたくさんの人が自分のことを責めたり、傷めつけたり、途方にくれたり・・・
しんどく生きているひとが多い。
すべてが、計画なるものであるのはわかるけれど・・・
でも、ひとりでも多くのひとがSmileの存在であることに・・・
この世の中が棄てたものじゃないことに気付けるよう、動きつづけたいなぁ。
どうか、この思いが動きますように・・・

Dear guruji・・・
Please Bless me・・・


ご参加くださったみなさん。素敵なご縁ありがとうございました~!
そして、神宮寺のお坊さん 副住職の良啓さん

ヨガクラスのご参加はもとより・・・ゴールドのお召し物,袈裟を纏われギターやドラム、リズムにのって唱えられるロックな般若心経たまりませんでした・・・
この世の中に・・・絶対!絶対!必要な・・・お坊さんだぁ・・・

お祝いムードたっぷりの、意味深いこのイベント・・・。
アーティストのみなさんはじめ、出店の方々・・・参加されている皆さんの様子に
たくさんの気づきをいただき・・・
またぁ・・・

大事だ


JYUNKOちゃま本当にありがとうでございました!
なにか力になれることあれば、こんなレッツですが、いつでも動きますからね~
これからもがんばりましょうね~!
さぁて。


ん~・・・とぉ。
今朝、目が開らくぎりぎりまで、不思議な夢を見ていました。
ちょっとうれしい朝。
そっと起き上って顔を洗いにbath roomへ・・・
自分の”瞳”が・・・
自分が見ているものでないような不思議な感覚・・・
どのくらいの間・・・
この不思議な感覚のまま、鏡に映るその目を、見続けてしまったかなぁ・・・?
かみさま・・・って、こんな感じでこの世の中のことを、人間のことを見ているんだぁ・・・
この瞳から見える全てのものが
誰かの目を通して見えているものな気がして・・・
しばらくその目に見入りました・・・
おっと、おっと・・・
時間におくれる!
なんだか、ほんのり幸せな温もりを胸に・・・
歯をみがいて、シャワーし、普通モードに過ごした・・・

不思議な今朝。
べつに、こんな話(真実)を表現できる言葉はなく、ただただ今も胸に秘めたまま
なにげない今日を生きる自分が
なぜだか、スペシャルラッキーな気がして・・・感謝が溢れてくる・・・。
そんな矢先・・・
まちがいなくカラダも・・・身心も傷ついているであろう
ある人に出会いました。
髪もヨレっとなり、顔色もすぐれない様子に見えるけれど・・・
その人の”瞳”はいつも以上に一段と透きとおっていて・・・
こんなきれいなものに・・・自分の中に何かが流れました・・・。
きれい・・・なAngeleにであったぁ・・・

まちがいなく・・・彼女はこの世に来たAngeleなんだと思います・・・。
どうかかみさま・・・
もし、この目に映ったあの瞳が真実なのなら・・・
彼女にやさしい温もりとひかりが流れますように・・・
この世の中には、まだまだたくさんの人が自分のことを責めたり、傷めつけたり、途方にくれたり・・・
しんどく生きているひとが多い。
すべてが、計画なるものであるのはわかるけれど・・・
でも、ひとりでも多くのひとがSmileの存在であることに・・・
この世の中が棄てたものじゃないことに気付けるよう、動きつづけたいなぁ。
どうか、この思いが動きますように・・・
Dear guruji・・・

Please Bless me・・・
Posted by レッツラゴー at
22:45
│Comments(0)
2012年01月07日
2012年!明けまして~!!
2012年明けてから~っ!はやすぎる~っっ!

改めまして・・・
あけまして、おめでとうございます
ベッドの温もりから・・・出たくない・・・
こんな気分からなかなか抜け出せないでいるのは、わたしだけでしょうか・・・
あと、もうちょっとだけ・・・あと・・・
と思いながら、一段とはやいスピードで時は流れていきます。

よっしゃ~~~っ!
2012年も!いきましょかぁ~~~~っ!

いきなり~っ!明日! 1/8 sun!
つなぐおもい。2nd
http://tsunaguomoi.ti-da.net/ 
普天間神宮寺
13:00~14:30
お堂の中、観音様,お大師さんの前でYOGAやりますよ~
以前
Yoga rave!のイベントのときお会いした・・・JUNKOちゃんさま。やさしいまなざしの奥に秘めたる情熱を感じずにいられませんでしたよ~。
このつなぐおもい。は東日本大震災の直接的支援の取り組みで、
音楽、手作りマーケット、被災地での活動や放射能のおはなしなど、被災で沖縄に来られた方々が中心となって、明るい未来のために活動されているんです。
レッツもなにかできること・・・yogaを通して祝福できますこと感謝しています。
ありがとう。
それから!それから~!
茶屋deヨガ!だよ~っ。
http://miyabi2010.ti-da.net/e3759000.html 
沖縄市 みやび茶屋 仲元

15:30~17:30
昨年の出会い・・・髪の毛サラサラまさみさん、フクラハギむきむきジミーさん・・・
この人たちが引き寄せるものは・・・実に・・・おもしろい人?もの?だらけです・・
なぜか?わたしも・・・引き寄せられたそのひとり・・・。すごいパワフルです~!!
このお二人に NO! の言葉を聞いたことがない
しかししかし、なんとも・・・口の中をとけるようなおはぎの不思議かな・・・・・
今年もどうぞよろしくおねがいしますね~!
え~!まだあるの~っっ(祝)
yogaフォローアップー!
講氏宅 ~北中城~
9:00~12:00
来週1/15(sun)は、山梨コースのためフォローアップお休みですよ。sorry!
目覚まし時計set!して、明日もyogaりましょうね~!
*1月Schedule! 22日,29日です。
プチじょうほう~!
1がつ19にち!! だったかなぁ?
名護!は久志のおともだち~!
小学校、朝の朝礼で
校長先生といっしょに、みんなでヨガしますよ~
あさ、たいいくかんにあつまれ~っ!
こうなったら、ごふけいのみなさんも!あつまれ~っ!
あけみよ学級のみなさ~ん!
ウォーミングアップは、踊っちゃおうかな~
さぁて!さぁて!なんだか今年もダンスな!舞!?
な感じ??で!
セクシ~
にがんばりま~す!
2012年!改めましてよろしくお願いいたしますっ!

かっ・・・かわいい



改めまして・・・
あけまして、おめでとうございます

ベッドの温もりから・・・出たくない・・・



あと、もうちょっとだけ・・・あと・・・
と思いながら、一段とはやいスピードで時は流れていきます。


2012年も!いきましょかぁ~~~~っ!



つなぐおもい。2nd


普天間神宮寺
13:00~14:30
お堂の中、観音様,お大師さんの前でYOGAやりますよ~
以前

このつなぐおもい。は東日本大震災の直接的支援の取り組みで、
音楽、手作りマーケット、被災地での活動や放射能のおはなしなど、被災で沖縄に来られた方々が中心となって、明るい未来のために活動されているんです。
レッツもなにかできること・・・yogaを通して祝福できますこと感謝しています。
ありがとう。


茶屋deヨガ!だよ~っ。


沖縄市 みやび茶屋 仲元


15:30~17:30
昨年の出会い・・・髪の毛サラサラまさみさん、フクラハギむきむきジミーさん・・・
この人たちが引き寄せるものは・・・実に・・・おもしろい人?もの?だらけです・・
なぜか?わたしも・・・引き寄せられたそのひとり・・・。すごいパワフルです~!!
このお二人に NO! の言葉を聞いたことがない

しかししかし、なんとも・・・口の中をとけるようなおはぎの不思議かな・・・・・
今年もどうぞよろしくおねがいしますね~!


講氏宅 ~北中城~
9:00~12:00
来週1/15(sun)は、山梨コースのためフォローアップお休みですよ。sorry!
目覚まし時計set!して、明日もyogaりましょうね~!
*1月Schedule! 22日,29日です。


名護!は久志のおともだち~!
小学校、朝の朝礼で


あさ、たいいくかんにあつまれ~っ!
こうなったら、ごふけいのみなさんも!あつまれ~っ!

あけみよ学級のみなさ~ん!
ウォーミングアップは、踊っちゃおうかな~
さぁて!さぁて!なんだか今年もダンスな!舞!?

セクシ~


2012年!改めましてよろしくお願いいたしますっ!
かっ・・・かわいい


Posted by レッツラゴー at
21:08
│Comments(0)
2011年12月16日
成熟すること☆
~♪mature~
まちゅりぃ~♪ ・・・この音の響きはとってもかわいい
ワンちゃんの名前に・・・つけたくなっちゃう・・・ような・・・♪
♪ひびきです・・・。
でも!中はとっても深い。深いこのことば・・・。
成熟する・・・
今日仕事の帰り宮脇書店で、あるyogiの本に出会い
このことばが自分の中を流れました
。
途端に、なんでか・・・
胸がいっぱいになって・・・涙溢れそうになってしまった・・・
”変態~
”と思われぬよう、ちょっと咳とかしてみながら、その場を去りました・・・
とっっっきどき、こんな感覚になるときがある。
私もそのひとりですが、たくさんの人が持っている”早く・・・満たしたい”
”っていう気持ち・・・
目の前においしそうなチョコレートがあれば・・・
お腹はいっぱいでも、そのチョコにすぐ手を伸ばそうとする自分がいます。
愛する人に留守電いれると・・・
その返事を、まだ?まだ~?っと、早く声が欲しい・・・
いつになったら、このyogaが深い自分へと、成熟させるの?
いつになったら サマーディ ”至福” に到達するの・・・?
いつ・・・グルジとのコネクションを感じる状態が来るの・・・いつ・・・?
yoga続けているのに!どうやったらいつも穏やかな自分でいれるの?
早く、早く結果が欲しい。
早く、その先の安心が欲しい。
その思いを満たしたい。 ・・・早く。
私たちは、木に実るバナナを手に入れたくて、急いでその木にかけつけます。
大抵の人が、そのバナナしか見ていないです・・・
どうやって、この木が、この実を実らせるまでに成長してきたのか・・・
どうやって、この木が成熟してきたのか・・・なんてこと
ほとんど、だれも気がついていない・・・。
もしかしたら、ほとんどの人はバナナが実るまで待たずに終わってしまうのかもしれません。
本当に大切なことは・・・
待つことの力。 信念なのだと思います。
待つの・・・好きじゃないけど・・・。
この信念のエネルギーだけが宇宙を・・・神さまを・・・動かすのだと思う。
条件を整えても、お金をかけても、ある程度のモノは動くけれど
本当に私たちが得たいものは・・・
これしかないのだと・・・
やはり、ここに行き着きます。
今、わたしにも待ちわびて、心こがれて・・・いるものがあります
でも、負けないで、信じて、ゆだねて・・・続け続けるその先に
概念や経験なんかをもろともせず・・・
あるとき奇跡がくること
わたしは疑わない。
I belong to you.

まちゅりぃ~♪ ・・・この音の響きはとってもかわいい

ワンちゃんの名前に・・・つけたくなっちゃう・・・ような・・・♪
♪ひびきです・・・。
でも!中はとっても深い。深いこのことば・・・。
成熟する・・・
今日仕事の帰り宮脇書店で、あるyogiの本に出会い
このことばが自分の中を流れました

途端に、なんでか・・・
胸がいっぱいになって・・・涙溢れそうになってしまった・・・
”変態~

とっっっきどき、こんな感覚になるときがある。
私もそのひとりですが、たくさんの人が持っている”早く・・・満たしたい”

目の前においしそうなチョコレートがあれば・・・
お腹はいっぱいでも、そのチョコにすぐ手を伸ばそうとする自分がいます。
愛する人に留守電いれると・・・
その返事を、まだ?まだ~?っと、早く声が欲しい・・・
いつになったら、このyogaが深い自分へと、成熟させるの?
いつになったら サマーディ ”至福” に到達するの・・・?
いつ・・・グルジとのコネクションを感じる状態が来るの・・・いつ・・・?
yoga続けているのに!どうやったらいつも穏やかな自分でいれるの?
早く、早く結果が欲しい。
早く、その先の安心が欲しい。
その思いを満たしたい。 ・・・早く。
私たちは、木に実るバナナを手に入れたくて、急いでその木にかけつけます。
大抵の人が、そのバナナしか見ていないです・・・
どうやって、この木が、この実を実らせるまでに成長してきたのか・・・
どうやって、この木が成熟してきたのか・・・なんてこと
ほとんど、だれも気がついていない・・・。
もしかしたら、ほとんどの人はバナナが実るまで待たずに終わってしまうのかもしれません。
本当に大切なことは・・・
待つことの力。 信念なのだと思います。
待つの・・・好きじゃないけど・・・。
この信念のエネルギーだけが宇宙を・・・神さまを・・・動かすのだと思う。
条件を整えても、お金をかけても、ある程度のモノは動くけれど
本当に私たちが得たいものは・・・
これしかないのだと・・・
やはり、ここに行き着きます。
今、わたしにも待ちわびて、心こがれて・・・いるものがあります
でも、負けないで、信じて、ゆだねて・・・続け続けるその先に
概念や経験なんかをもろともせず・・・
あるとき奇跡がくること
わたしは疑わない。
I belong to you.
Posted by レッツラゴー at
00:34
│Comments(0)
2011年12月12日
花開く・・・♡
冬っ!OKINAWA~

といっても、もっと寒いところたくさんあるんですよね・・・・
東北のみなさん、被災されている方々・・・大丈夫でしょうか・・・?
どうか、心温かい冬をこされますこと、祈っております。
お体気をつけてお過ごしください・・・
沖縄に来て何回目の冬だろう・・・。
初めての沖縄の冬は、3年?4年前?
ん?わからない・・・
外人住宅に住む、お友達のお家の一室をお借りして過ごしてた
ほんのりオレンジ色の明かり漂うベッドの上で、今沖縄に生きている自分や、まだ見ぬ未来を思い
不安やワクワクの温かい時を過ごしました。
あの時、不安やワクワクの温かさの中で見ていた、未来
に・・・
今
います。
今自分の周りでは、色々なものがキラキラ動いています。時折ギラギラすることも・・・。
人の心も、ひとの考えも・・・状況も・・・動き続けるものばかりです。
これは、沖縄に来る前も、沖縄に来てからも・・・
今も同じ。
でも、ひとつだけ、同じでないものが・・・
自分の人生に真実の花
を見つけたこと。
きっとこの花を自分は、何世紀も探しもとめていたのだと思うのです。
人の中に持つ一つの場所、粗探しをするような考えや傲慢さエゴや疑い、そして、それらを駆り立てられるような出来事・・・
残念ながら、ここでは、真実の花は開いてくれません・・・。
人が持つ、もう一つの場所・・・粗探しするような目をまったく持たない心の状態や思いやり、愛・・・尽くしたい・・・気持ち・・・
このカラダに、この思いが増えてきた時・・・
気がつけば、真実の花
は咲きはじめています。
絶対に永遠に枯れることのない。永遠なものです。
だれもの中にもっているこのヒミツ・・・。
YOGAを通じて見えてくる・・・人、自然、動物達そして宇宙・・・ ヒミツ・・・
花が開く。
外に見えるきらびやかな花ではなく、自分の中にだけ咲く真実の花
今日、yogaしているみんなが美しくて・・・たまりませんでしたぁ。
こんな、大切な贈り物を感じる瞬間があります。
迷い、戦い、混乱し、それでも一生懸命生きるあなたへ
もう、あなたに欠けているものなど何もない。
勇気のあるあなたです。
あなたの勇気を応援し支えたいって思っている人がいますよ~!
呼吸、YOGA、知恵使いながら、血管の中や神経、DNA・・・クリーニングして
少し休憩したら、また一緒に歩こう。
応援し、支えたいって思っている人がここにもいますよ~!
この世の中にこの花がたくさん咲きますように・・・
満開に・・・満開になれ~!
This is YOGA
12月体験クラスSchedule!!
◎12/13(火),12/14(水),
◎12/21(水)
いずれも、時間:18:30~ 講師宅 ~北中城~
連絡先080-3958-5459 今井
※先日、会場の変更が記載されてませんでした!ごめんなさい~!
また、ご縁がございます日こころからお待ちしております。
inやんばる名護クラスっ!
※先日からinやんばるにもGO!GO!yoga!クラス実施中!
◎12/20(火) 18:30~予定!
只今最終確認中!
スダルシャンクリア呼吸法in広島!
◎日時:12/28(金) 18:00~22:00
12/29(土) 13:00~18:30
12/30(日) 10:00~17:00
◎会場:ナマステインディア
広島市中幟町12-5幟パークハイツ201号
tel:082-962-3037
◎参加費:35,000yen (再受講17,500yen,学生20,000yen)
ん?

だからぁ~
おにいさ~~~~ん!
寒いから、おしりしまって~~~。
本日も交通整備ごくろうさま・・・。
Jai gurudev~


といっても、もっと寒いところたくさんあるんですよね・・・・
東北のみなさん、被災されている方々・・・大丈夫でしょうか・・・?
どうか、心温かい冬をこされますこと、祈っております。
お体気をつけてお過ごしください・・・

初めての沖縄の冬は、3年?4年前?
ん?わからない・・・

外人住宅に住む、お友達のお家の一室をお借りして過ごしてた
ほんのりオレンジ色の明かり漂うベッドの上で、今沖縄に生きている自分や、まだ見ぬ未来を思い
不安やワクワクの温かい時を過ごしました。
あの時、不安やワクワクの温かさの中で見ていた、未来

今

今自分の周りでは、色々なものがキラキラ動いています。時折ギラギラすることも・・・。
人の心も、ひとの考えも・・・状況も・・・動き続けるものばかりです。
これは、沖縄に来る前も、沖縄に来てからも・・・
今も同じ。
でも、ひとつだけ、同じでないものが・・・
自分の人生に真実の花

きっとこの花を自分は、何世紀も探しもとめていたのだと思うのです。
人の中に持つ一つの場所、粗探しをするような考えや傲慢さエゴや疑い、そして、それらを駆り立てられるような出来事・・・
残念ながら、ここでは、真実の花は開いてくれません・・・。
人が持つ、もう一つの場所・・・粗探しするような目をまったく持たない心の状態や思いやり、愛・・・尽くしたい・・・気持ち・・・
このカラダに、この思いが増えてきた時・・・
気がつけば、真実の花

絶対に永遠に枯れることのない。永遠なものです。
だれもの中にもっているこのヒミツ・・・。
YOGAを通じて見えてくる・・・人、自然、動物達そして宇宙・・・ ヒミツ・・・

外に見えるきらびやかな花ではなく、自分の中にだけ咲く真実の花

今日、yogaしているみんなが美しくて・・・たまりませんでしたぁ。
こんな、大切な贈り物を感じる瞬間があります。
迷い、戦い、混乱し、それでも一生懸命生きるあなたへ
もう、あなたに欠けているものなど何もない。
勇気のあるあなたです。
あなたの勇気を応援し支えたいって思っている人がいますよ~!
呼吸、YOGA、知恵使いながら、血管の中や神経、DNA・・・クリーニングして
少し休憩したら、また一緒に歩こう。
応援し、支えたいって思っている人がここにもいますよ~!
この世の中にこの花がたくさん咲きますように・・・
満開に・・・満開になれ~!
This is YOGA


◎12/13(火),12/14(水),
◎12/21(水)
いずれも、時間:18:30~ 講師宅 ~北中城~
連絡先080-3958-5459 今井

※先日、会場の変更が記載されてませんでした!ごめんなさい~!
また、ご縁がございます日こころからお待ちしております。

※先日からinやんばるにもGO!GO!yoga!クラス実施中!
◎12/20(火) 18:30~予定!
只今最終確認中!


◎日時:12/28(金) 18:00~22:00
12/29(土) 13:00~18:30
12/30(日) 10:00~17:00
◎会場:ナマステインディア
広島市中幟町12-5幟パークハイツ201号
tel:082-962-3037
◎参加費:35,000yen (再受講17,500yen,学生20,000yen)
ん?
だからぁ~
おにいさ~~~~ん!
寒いから、おしりしまって~~~。
本日も交通整備ごくろうさま・・・。
Jai gurudev~

Posted by レッツラゴー at
04:43
│Comments(0)
2011年11月18日
贈り物・・・☆ ソンザイ・・・。
私の師が、いつも曇りのない笑顔で言うことば・・・
『your life is beautiul present・・・☆』
今、この言葉の奥にあるヒミツに触れながら・・・

新宿より・・・
あなたの人生は、贈り物
です・・・
ほとんどの人は、このカラフルなラッピングペーパーに包まれたプレゼントを手にした瞬間
嬉しさを感じプレゼントを手にしたことで満足します・・・
でも、ほんのわずかな人だけが、さらにゆっくりとリボンを解き、やさしく包み紙を開いて
中にあるSweet♡なチョコレートを得ることができるのです・・・
本当のPresence
を味わうのです・・・
この上ないSweet♡
な喜び・・・を得ます・・・
何度もこの智慧を聞いていたけれど・・・
今、きらびやかな町、素敵に装う人々の隙間を歩きながら・・・
こんなに、便利で華やかなのに・・・まったく心は満ちない感
危機感・・・さえ感じちゃう・・・。
間違いなく、少し前の自分はこの世界に、華やかなこの世界、ラッピングペーパーに満足してた?
はず。
ふつうに・・・。
一度、本当のSweet♡
を得ると、もうそれは人生から消えることがないです。
どんなに、キラキラしていて、カラフルで美しいラッピングペーパーでも、プレゼントが来ても
本当に私たちが得たいものは・・・
ただ、その中身 Sweet
だけです。
目に映る、キラキラした包み紙・・・を超えて
さらに奥にある、眩しい太陽に出会う旅・・・Sweetな自分を得る旅・・・ これがYOGA
時々、私のアクションやスタイル(ラッピングペーパー)を見て、人はすごい!と称賛し、これはちがうっ!と批判します。
たくさんの人はこの、賞賛や批判に振り回されて、いつしかラッピングペーパーだけに囚われて・・・疑い、何を信じて、だれを信じたらいいのか・・・混乱しているようです・・・
一緒にこのSweet
な旅・・・YOGA
やりましょう~!
だって、私たちが得たいのは・・・これ
なんだから!
今晩、山梨入りします~!
山梨のみなさん、一緒に人生の贈り物!2days!ヨガクラス、フォローアップ楽しみましょうね~!
12月!京都、福山のみなさん~!!会える日、首を長~くたのしみにしていますよ~!
もちろん、広島のみなさん、今年2011年を締めくくるはin広島です。
12月28日~のパート1コース、爽快~
にフンっ!フンっ!クリーニングしましょ~☆
そう!我らがTeam沖縄
のみなさん~レッツの命!支えてくれてありがとう!!
今沖縄に生きているからこそ・・・気づけた
このひみつ・・・

これからもSweet にセクシーに
沖縄で?いや、いろんなトコロでyogaらいふふふ・・・まいります。
ありがとう。

in沖縄フォローアップ
※パート1コース終了された方のみの参加となります。
◎11月22日(火)18:30~
◎11月27日(日) 9:00~

ヨガ体験クラス!
※ヨガに興味がある方どなたでもご参加いただけますよ~!
◎11月23日(水)18:30~
◎11月29日(火)18:30~
◎11月30日(水)18:30~
いずれも会場はレッツ邸~北中城~
Tel:080-3958-5459 今井までご連絡ください。

茶屋deヨガ~!
※和み漂う・・・沖縄市のおはぎやさん”みやび茶屋 仲元”での
ヨガ♡最近はヨガがメインか?お茶会がメインか?いつも個性あふれるメンバーでヨガもパワフルです!
◎11月30日(水)11:00~14:00
会場:みやび茶屋 仲元 ~沖縄市~
※ネットですぐ検索できます。口の中でとけるようなおはぎ・・・ヤバい!
080-3958-5459 今井まで ご連絡ください。
しかし・・・こっちは寒です~
山梨もっと寒いんでしょ~・・・
ん?

はいっ!
沖縄はまだまだhot!です・・・
が・・・おしり・・・っはカクシテ~~~っ!
え~・・・本日も交通整備!ごくろうさまですっ!

ありがとう!

『your life is beautiul present・・・☆』
今、この言葉の奥にあるヒミツに触れながら・・・


新宿より・・・
あなたの人生は、贈り物

ほとんどの人は、このカラフルなラッピングペーパーに包まれたプレゼントを手にした瞬間
嬉しさを感じプレゼントを手にしたことで満足します・・・
でも、ほんのわずかな人だけが、さらにゆっくりとリボンを解き、やさしく包み紙を開いて
中にあるSweet♡なチョコレートを得ることができるのです・・・
本当のPresence

この上ないSweet♡

何度もこの智慧を聞いていたけれど・・・
今、きらびやかな町、素敵に装う人々の隙間を歩きながら・・・
こんなに、便利で華やかなのに・・・まったく心は満ちない感
危機感・・・さえ感じちゃう・・・。
間違いなく、少し前の自分はこの世界に、華やかなこの世界、ラッピングペーパーに満足してた?
はず。
ふつうに・・・。
一度、本当のSweet♡

どんなに、キラキラしていて、カラフルで美しいラッピングペーパーでも、プレゼントが来ても
本当に私たちが得たいものは・・・
ただ、その中身 Sweet

目に映る、キラキラした包み紙・・・を超えて
さらに奥にある、眩しい太陽に出会う旅・・・Sweetな自分を得る旅・・・ これがYOGA

時々、私のアクションやスタイル(ラッピングペーパー)を見て、人はすごい!と称賛し、これはちがうっ!と批判します。
たくさんの人はこの、賞賛や批判に振り回されて、いつしかラッピングペーパーだけに囚われて・・・疑い、何を信じて、だれを信じたらいいのか・・・混乱しているようです・・・
一緒にこのSweet


やりましょう~!
だって、私たちが得たいのは・・・これ

今晩、山梨入りします~!
山梨のみなさん、一緒に人生の贈り物!2days!ヨガクラス、フォローアップ楽しみましょうね~!
12月!京都、福山のみなさん~!!会える日、首を長~くたのしみにしていますよ~!
もちろん、広島のみなさん、今年2011年を締めくくるはin広島です。
12月28日~のパート1コース、爽快~

そう!我らがTeam沖縄

今沖縄に生きているからこそ・・・気づけた
このひみつ・・・


これからもSweet にセクシーに


ありがとう。


※パート1コース終了された方のみの参加となります。
◎11月22日(火)18:30~
◎11月27日(日) 9:00~


※ヨガに興味がある方どなたでもご参加いただけますよ~!
◎11月23日(水)18:30~
◎11月29日(火)18:30~
◎11月30日(水)18:30~

Tel:080-3958-5459 今井までご連絡ください。



※和み漂う・・・沖縄市のおはぎやさん”みやび茶屋 仲元”での
ヨガ♡最近はヨガがメインか?お茶会がメインか?いつも個性あふれるメンバーでヨガもパワフルです!
◎11月30日(水)11:00~14:00
会場:みやび茶屋 仲元 ~沖縄市~
※ネットですぐ検索できます。口の中でとけるようなおはぎ・・・ヤバい!

しかし・・・こっちは寒です~
山梨もっと寒いんでしょ~・・・
ん?
はいっ!
沖縄はまだまだhot!です・・・
が・・・おしり・・・っはカクシテ~~~っ!
え~・・・本日も交通整備!ごくろうさまですっ!


ありがとう!
Posted by レッツラゴー at
19:49
│Comments(0)
2011年09月26日
突然~~~INDIA~っ!!!
行って参ります。
突然!INDIA
っ~!
なんでか、なぜだか・・・こうなってしまいましたっ。
明日から・・・。
体育
の日に戻って参ります。
ですので、火曜、水曜のヨガクラスはお休みです、お間違いなくお願い致しますね。
日曜のフォローアップ、呼吸法コース帰国しだいアップいたします!
10月は、山梨、広島、岡山と・・・まだまだ色っぽくぶっ飛ばせていただきますので

改めまして、よろしくお願いいたします・・・。
いつも突飛
なモードでごめんなさい!。
取り急ぎご連絡でした~!
突然!INDIA

なんでか、なぜだか・・・こうなってしまいましたっ。
明日から・・・。
体育


ですので、火曜、水曜のヨガクラスはお休みです、お間違いなくお願い致しますね。
日曜のフォローアップ、呼吸法コース帰国しだいアップいたします!
10月は、山梨、広島、岡山と・・・まだまだ色っぽくぶっ飛ばせていただきますので


改めまして、よろしくお願いいたします・・・。
いつも突飛


取り急ぎご連絡でした~!
Posted by レッツラゴー at
22:52
│Comments(0)
2011年09月16日
☆New~YOGA情報です!☆
はい!みなさんこんにちは~。
こちら・・・ブログの方・・・
ピタっ!っと何時しからか・・・
時がとまっているよう
・・・ですがぁぁはははぁ・・・
いいえ!いいえ!レッツ☆はピリっ!と動きまわっておりますよ~

先日の
Yoga rave!ご参加くださったみなさん。
そして、お力添えくださった、出店、スタッフのみなさん!本当にありがとうございました!
感謝でいっぱいです!。
皆さんがすごかった。ほんとうに・・・。
すごかった。
このみんなに自分は育ててもらっているんだなぁ~

と心はしみじみきてるなか
カラダは、クレイジーに踊り歌いころげる自分に・・・不思議な不思議な・・貴重な体験でした。
本当にありがとう!
この模様はくわしく(次回?)お伝えさせていただきま~す!かならずっ
さて、それではおまたせしました!
今後のNew!ヨガ情報お伝えします。
ヨガ体験クラスどなたでもご参加いただけるクラスです。
毎週火曜日、水曜日!
時間:18:30~21:30
会場:講師宅 北中城
北中城村熱田604フェックスマンション204
参加費 :1000円
※9月20日(火)は出張のためお休みとなります sorry!
お申し込み: 080-3958-5459(今井
)
昼
ヨガやりま~すっ!
9月21日(水曜日)!
時間:11:00~14:00
会場:みやび茶屋・仲元
沖縄市諸見里3-22-15
※お子様が幼稚園、学校に行っている間の貴重な貴重な時間・・・少しの間だけナチュラルな自分に戻る瞬間
・・・
参加費: 1000円
お申し込み: 098-932-5747(みやび茶屋・仲元
)
080-3958-5459(今井
)
ある日・・・すてきな出会いをしてしまった・・・。
目がクギヅケ
・・・になる人・・・出会ってしまったぁ。
その名もみやび茶屋・仲元 ジミーさん・まさみさん。このおはぎ屋さんがヨガクラスにご参加くださったのがきっかけで「茶屋deヨガ」行うことに♡
やさしい和のムード漂うなかでのヨガクラス・・・。ありがとう。
スダルシャンクリア呼吸法コース!in沖縄
9月23日(金)18:00~22:00
24日(土)13:00~18:30
25日(日)13:00~18:30
会場:講師宅 北中城
参加費:35000円(再受講17500円 学生20000円)
フォローアップ!
毎週日曜日 9:00~12:00
会場:講師宅 北中城
参加費:1000円
※この
フォローアップはスダルシャンクリア呼吸法コース終了された方のみの参加可となります。
今週日曜9月18日はレッツ出張のためお休みです。sorry!

広島のみなさ~ん!明日から3day! YOGA・ヨガしますよ~!!
Bless
流しましょう~!
山梨
のみなさ~ん!スーハーがんばってますか~
南の島より応援してますよ。何か質問などありましたら、いつでもなんでも連絡まってますよ~っ!

yoga rave!!
みんなに・・・育ててもらっているんだぁ~・・・
をかみしめた日・・・。
Jai Gurudev

ピタっ!っと何時しからか・・・
時がとまっているよう

いいえ!いいえ!レッツ☆はピリっ!と動きまわっておりますよ~


先日の

そして、お力添えくださった、出店、スタッフのみなさん!本当にありがとうございました!
感謝でいっぱいです!。
皆さんがすごかった。ほんとうに・・・。
すごかった。
このみんなに自分は育ててもらっているんだなぁ~


と心はしみじみきてるなか
カラダは、クレイジーに踊り歌いころげる自分に・・・不思議な不思議な・・貴重な体験でした。
本当にありがとう!
この模様はくわしく(次回?)お伝えさせていただきま~す!かならずっ

さて、それではおまたせしました!


毎週火曜日、水曜日!
時間:18:30~21:30
会場:講師宅 北中城
北中城村熱田604フェックスマンション204
参加費 :1000円
※9月20日(火)は出張のためお休みとなります sorry!
お申し込み: 080-3958-5459(今井



9月21日(水曜日)!
時間:11:00~14:00
会場:みやび茶屋・仲元
沖縄市諸見里3-22-15
※お子様が幼稚園、学校に行っている間の貴重な貴重な時間・・・少しの間だけナチュラルな自分に戻る瞬間

参加費: 1000円
お申し込み: 098-932-5747(みやび茶屋・仲元

080-3958-5459(今井


目がクギヅケ

その名もみやび茶屋・仲元 ジミーさん・まさみさん。このおはぎ屋さんがヨガクラスにご参加くださったのがきっかけで「茶屋deヨガ」行うことに♡
やさしい和のムード漂うなかでのヨガクラス・・・。ありがとう。



9月23日(金)18:00~22:00
24日(土)13:00~18:30
25日(日)13:00~18:30
会場:講師宅 北中城
参加費:35000円(再受講17500円 学生20000円)

毎週日曜日 9:00~12:00
会場:講師宅 北中城
参加費:1000円
※この




Bless

山梨




yoga rave!!
みんなに・・・育ててもらっているんだぁ~・・・
をかみしめた日・・・。
Jai Gurudev

Posted by レッツラゴー at
18:46
│Comments(2)
2011年08月04日
The Place of Angels・・・☆
エンジェルたちが集う場所・・・

それは・・・
こころがSingingしていて・・・

Dancingで・・・

そして・・・Tear

Devotion・・・があるところに・・・
そう、こころがCelebration

だれにも気づかれないよう~
こんなに・・・
集まってくるのです・・・


YOGA・・・をおこなっている時・・・
涙・・・に出会う時があります。
それが、どんな涙であれ
エンジェルたちは、その涙を待ちのぞんでいるんです・・・
エンジェルたちは、その涙を神様のところへ持って、何よりも誰よりも先に、そのひとの下に大切な望みを届けるようお手伝いしてくれているんです。
YOGA・・・をおこなっている時・・・
エンジェルたちは、そっと集まってくるのです・・・
YOGA・・・をおこなっている時・・・
硬くなったこころやカラダがゆるみはじめ
曇っていたこころが、ゆっくりと歌いだし、踊りはじめます・・・

愛 そのものだ・・・

この意識に、より多くの人たちが触れることができたら・・・
触れられる機会があったら・・・
そんな思いがあふれそうに・・・
なったあたし・・・
YOGA・・・を行っているとき
エンジェルたちの集う・・・ところ・・・
こうなったら・・・
毎週!、火曜、水曜


行うことに決定いたしました。
しかしながら、今のところ仕事の都合上期間限定で、11月までと考えております。その後スケジュールに合わせ継続できたらと検討中ですのでご了承くださいませ。
時間:18:30~21:30
会場:北中城 ~講師宅~
参加費: 1day 1,000yen
お問い合わせ:080-3958-5459 (今井

定員に限りがこざいますので、お申し込みの上ご参加下さい。
YOGA・・・をともにする中で・・・
いつの日か・・・
この身体が・・・エンジェルとして・・
動きはじめます・・・
この美しい惑星で・・・。
そんな世の中が・・・
そんな世の中になれば・・・
すごい。
さてさて、沖縄の皆さんタイフーン真っ只中!
明日の



8月15日(月)

もちろん!SPICE



また、詳しくは後日アップしますので~。
ありがとう。
Posted by レッツラゴー at
22:01
│Comments(1)
2011年08月02日
ヨガ情報!
はい
またまた
帰ってきました~っ

ほんとうに
ご無沙汰でございます・・・
7月は、ドイツへGO!
呼吸にヨガに歌に、出会いに・・・お別れ・・・に・・・。
この惑星に生きること・・・
大変なこともたくさんあるけれど・・・
ただいま、さらに満喫中です
皆さんに分かち合いたいstorry・・・
もう少しの間だけ、自分の中で味わっててもいいでしょうかぁ・・・
まだ、文字に・・・ならなくて・・・
かならず、その時
お話しますね。
さて
8月のヨガ呼吸法情報お伝えしま~す。

2day ヨガ・呼吸法体験クラス
・8月2日(火) 18:30~21:30
3日(水) 18:30~21:30
え、あした!?です。
・会場:北中城
北中城村熱田604フェニックスマンション204
・参加費:1day 1000yen
お問い合わせ:080-3958-5459 今井

スダルシャンクリア呼吸法コースin沖縄
・8月26日(金) 18:00~22:00
27日(土) 13:00~18:00
28日(日) 13:00~18:00
・会場:北中城
北中城村熱田604フェンックスマンション204
・参加費:3day 35,000yen *3dayすべての参加が必要となっております。
(再受講17,500yen, 学生20,000yen)
お問い合わせ:080-3958-5459 今井

フォローアップ
こちらは、スダルシャンクリア呼吸法コース終了した方のみの参加となります
・8月 7日,14日,28日
いずれも 9:00~12:00 北中城、講師宅にて行う予定です。
そして、そして!

すぺしゃる!クリ~ン大作戦
来る8月5日(金)
in北中城村
ゴミ拾いします
時間:夕暮れより開始
夕食付き!
集合:講師宅集合
どなたでも参加できます。ご連絡くださいね。
080-3958-5459 今井
※各自、軍手やナイロン袋、夕暮れ?ですので懐中電灯などご持参いただくとうれしいです!
クリーン大作戦リーダー(勝手に)吉田くんありがとう

次回は「The Place of Angels・・・
」
エンジェルたちが集まるところ・・・
お届けします~
たぶん

またまた



ほんとうに

7月は、ドイツへGO!
呼吸にヨガに歌に、出会いに・・・お別れ・・・に・・・。
この惑星に生きること・・・
大変なこともたくさんあるけれど・・・
ただいま、さらに満喫中です

皆さんに分かち合いたいstorry・・・
もう少しの間だけ、自分の中で味わっててもいいでしょうかぁ・・・

まだ、文字に・・・ならなくて・・・
かならず、その時

さて



・8月2日(火) 18:30~21:30
3日(水) 18:30~21:30

・会場:北中城
北中城村熱田604フェニックスマンション204
・参加費:1day 1000yen
お問い合わせ:080-3958-5459 今井



・8月26日(金) 18:00~22:00
27日(土) 13:00~18:00
28日(日) 13:00~18:00
・会場:北中城
北中城村熱田604フェンックスマンション204
・参加費:3day 35,000yen *3dayすべての参加が必要となっております。
(再受講17,500yen, 学生20,000yen)
お問い合わせ:080-3958-5459 今井



こちらは、スダルシャンクリア呼吸法コース終了した方のみの参加となります

・8月 7日,14日,28日
いずれも 9:00~12:00 北中城、講師宅にて行う予定です。
そして、そして!



来る8月5日(金)

in北中城村


時間:夕暮れより開始


集合:講師宅集合
どなたでも参加できます。ご連絡くださいね。
080-3958-5459 今井

※各自、軍手やナイロン袋、夕暮れ?ですので懐中電灯などご持参いただくとうれしいです!
クリーン大作戦リーダー(勝手に)吉田くんありがとう


次回は「The Place of Angels・・・

エンジェルたちが集まるところ・・・
お届けします~


Posted by レッツラゴー at
00:06
│Comments(0)
2011年06月21日
☆consciousness・・・☆

午前中の3時間だけは、自分のことだけに時間を費やします・・・
ベッドから立ちあがってまず
自分の中の軽い感じや、重い感じ。
気になる、人や出来事にとらわれている、思考。
何かに熱望する感情・・・
肉体的な疲労や柔らかさ・・・
自分のかたさ、気持ちよさ無邪気さ・・・あらゆるものを、ただなんの判断もしないで、見る時間・・・。

YOGAの時間・・・

これらは、今私にとって、健康のため・・・ではないです。
もちろん、健康なくして得られるものはむずかしいです。が、今はもっとその奥にあるもの
”意識”をクリアに、とき澄まされた状態にしていたい

”意識”が疲労やストレスで

生きることをやめてしまいたくなる・・・
不安や心配、葛藤や緊張・・・
とてもしんどそう・・・
かつての自分もそうだったように・・・
疲れたカラダを回復させようと、仕事の量をへらしても、今度は不安や心配がやってきて、
誰かのことばやものに振り回され、マヒさせたり、混乱してしまう・・・


そこに、ダウン感じるところがあれば、そっとプラーナ流れるよう努めるだけ・・・

でも、混乱している時ほど、迷っている時こそほど、このシンプルなことができず、気がつかないものです

自分の意識は少しずつクリアに・・・
目覚め


この世界が、とてもおもしろい楽しい場所だってことに気がつける

その、体験を・・・じゃぁ、どういう風に行えばいいのか・・・?
その方法、いっしょに体験

これが、

本当の休息しに、なにも気負わないで、来て下さいね。
・日時;6月24日(金) 18:00~22:00
25日(土) 13:00~18:30
26日(日) 13:00~18:30
・会場; 講師宅 ~北中城~
北中城村熱田604 フェニックスマンション204
・連絡先; 080-3954-5459 (



朝・・・
あなたの意識が一日を幸せにします。
昼・・・
あなたの意識が周りに喜びをはこびます・・・
あなたが認めることが
あなたに起こることです・・・

夜・・・
あなたの意識がその日を価値づけます。
今、あなたの意識が光と闇を選択できます

呼吸法コース、まってますよ

Posted by レッツラゴー at
16:47
│Comments(3)
2011年06月18日
☆会場変更しますよ~っっっ!!☆


会場変わりましたよ~っっっ!!!




◎ロングクリア
19日(日) 9:00~12:00
◎2day体験ヨガクラス
19日(日) 14:30~16:30
20日(月) 18:30~21:30 こっちは会場:講師宅ね!
ややこしくてごめんなさい!
※いずれも、参加費は1000円です
さぁて、レッツのひとりYogaり・・・


昨晩、眠りにつこうとベッドに座り、電気を消したところ・・・
かわいいお客さんが・・・

もうちょっとで踏んじゃうとこだったかも・・・
よかったぁ

ちょーど、少し前に・・・
痛ててっ~


なんだか、これ、偶然じゃない気がして・・・
この時間を大切に扱ってみました。
本当の『愛』を表現すること、手にとって見せることは、とても難しいことです。
時にはやさしい風のように、時には激しい台風のように・・・
目の前に、あらわれる。
日本の国に生まれ、生きてきた中で、文化や風習、環境に適応しながら、親や出会った先生たちから生き方を教えてもらい
なんだ?かんだ?と生きていました。
もちろん、いろんな技を使いながら、笑顔を作ってみたり、気に入られるように自分を作ってみたり・・・
することもしばしば。
でも、あるとき

YOGAを入口にその先の世界に出会ってから・・・
根をはり、安心して、安定して生きている大きな木のように、それが自分の中にも生きているのを見ながら、人間の役割で生きる自分が、あるとき来たんです。
今回の人生に・・・。
そうすると、これがとっても楽で、恐れがなく、無邪気な子供のように・・・Joy

でありながら、今あたえられている環境、ひと、問題!を迎え通過していく。
今までを振り返ってみて、げげ~っ!

でも、すべて、それらを超えて今、今日の日を迎えています。
たくさんの人が、この仕事がなかったら幸せだ。あの人が自分の人生から消えたら幸せだ。
新しい何かが手に入ったら幸せなのに・・・
て、今でない、ここでないどこかに、出来事に、幸せを見出しては、幸せを探し怒りを誰かにぶつけ、疑い、疲れへこんでる・・・
そのうち、大切な仲間、ひとの言葉や行動(愛)でさえ、信じられなく、敵になり・・・
こんな、姿を神様は、微笑んでみているのかなぁ・・・

今、見ているこの目が曇らぬよう生きていこう。
YOGA呼吸の持つチカラにはミラクルがきます・・・
本当にミラクルがあります。
これを、恩恵っていうのでしょうか。
恩恵でしか、大きなカルマを取り除くことはできないです・・・
このミラクルが注がれる入口、機会をこれからもモリモリ用意しますので。
YOGA(スダルシャンクリア呼吸法、体験クラスにフォローアップ

チャンス逃さないで一緒に歩んでいきましょう!
明日、あさってと体験クラスやりますよ。
本当に楽になりたい。幸せになりたい・・・ていう思い
待っててもだめだめ・・・
バスに乗って目的地に行く時、家の中まっててもバスには乗れないように・・・
あるところまでは、停留所まで自分から向かわないと・・・
まずは、近い停留所まで歩きだすよ!
すべての生きている人・・・生き物・・・の中に
私たちが求め、与えていきたい・・・love・・・

自分を含め、大切な仲間、家族、もうこの世を去った人に、この世の中、地球

って、布にお水が沁みていくような感覚をしばらく耽っていた
たったこの数分間の至福の余韻に、そ~っと、もうちょっと・・・浸かることに・・・した

昨夜は

present・・・

愛・・・はあなたの本質です

あれ?あれ~っ



この子たちは・・・
レッツの大切な

こんなにシンプルな愛のカタチ・・・見逃さないように・・・
いつまでも、いつまでも・・・
ありがとう。
I belong to you~

Posted by レッツラゴー at
20:21
│Comments(0)
2011年06月09日
はい~!帰ってきましたよ~☆
はい~!みなさん



どっか行ってましたよ~

さて、この空白の2か月・・・
昨年度、ガムシャラれっつで走り続けてみた?いた?だけに、とても大切な時間でした。
はい!エンジン絶好調!
またまた、ぶるンぶるン
に行きま~す!
この空白timeのモヨウはゆっくりアップする?ことにします。
たぶん。
さぁ!
只今のin沖縄YOGA呼吸法情報・・・
お伝えしますね。
前回の体験クラスご好評ありがとう!急きょまた
やることになりました!
スケジュールの都合で今回は2day!ですが、ぜひヨガ、呼吸法興味があるかたおこし下さい。
と言いましても、すでにご予約いただいていて・・・定員に限りがございますので、ご連絡くださいね

緊急!体験ヨガクラスのおしらせ・・・
2day! ~Breath Water Sound~
◎6月13日(月) 18;30~21:30
14日(火) 18:30~21:30
◎講氏宅 ~北中城~にて行います
北中城村熱田 フェニックスマンション2F
◎参加費2000yen
※1日のみの参加もOK!です。
◎連絡先 080-3958-5459(
今井)

6月スダルシャンクリア呼吸法
◎6月24日(金) 18:00~22:00
25日(土) 13:00~18:30
26日(日) 13:00~18:30
◎会場 講氏宅 ~北中城~
◎参加費 3,5000円 (学生20,000円 再受講17,500円)
◎持ち物 飲水(1.5ℓ), ヨガマットor大きめのバスタオル,動きやすい楽な服装でどうぞ
※この呼吸法コースのみ連続3日間の参加が必要です。
連絡先はいずれも・・・
080-3958-5459
ですので~

ロングクリア(フォローアップ!)
◎6月11日,18日,25日いずれも日曜
朝9:00~
講氏宅にておこないますよ
7月また
レッツどっかいくよ~ぉ

一緒に過ごす時間・・・とても貴重な時間・・・身体はレッツが前に座ってteaching・・・させてもらうけれど・・・
その、目に映るものを超えて体験するものがあります。
ガポ~っつ!っと自分でどうすることもできない、いらないもの、大そうじしにココに座ってくださいね。一緒に。
ゆっくり・・・探していたものが見えるようになってきますから・・・
レッツの大好きなひと・・・
プロサーファージェリー・ロペスより・・・
yogaが自分の人生に来たとき・・・
それを選択するとき
運命を否定するか、運命を受け入れ、その流れに自分をまかせるか・・・決断のときでもあります・・・
yogaはその人がもっとも必要とするときに・・・
そのタイミングは完璧なまでにその人に日常に人生に入ってくるのです・・・
The!キッズ!yoga~

こんなころからヨガに縁があるこどもたち・・・って、そうとう前の人生で、何かいいことして来た人たちなんだろうなぁ・・・。
4月アートエクセルという子供の呼吸法ヨガコース行いましたね。
こどもたちのフォローアップやってるんですよ
ヨガ、呼吸法終わった後は、シャバアーサナで横になります・・・。
ん?ヨガマット・・・ちょと使い方ちがうけど・・・
んん?ひとり一個使うクッション・・・ちょっと・・・使いすぎてる・・・けどぉ・・・・
んんん?ねてる?
jai gurudev~







さて、この空白の2か月・・・
昨年度、ガムシャラれっつで走り続けてみた?いた?だけに、とても大切な時間でした。
はい!エンジン絶好調!
またまた、ぶるンぶるン

この空白timeのモヨウはゆっくりアップする?ことにします。
たぶん。
さぁ!


前回の体験クラスご好評ありがとう!急きょまた


スケジュールの都合で今回は2day!ですが、ぜひヨガ、呼吸法興味があるかたおこし下さい。
と言いましても、すでにご予約いただいていて・・・定員に限りがございますので、ご連絡くださいね



2day! ~Breath Water Sound~
◎6月13日(月) 18;30~21:30
14日(火) 18:30~21:30
◎講氏宅 ~北中城~にて行います
北中城村熱田 フェニックスマンション2F
◎参加費2000yen
※1日のみの参加もOK!です。
◎連絡先 080-3958-5459(




◎6月24日(金) 18:00~22:00
25日(土) 13:00~18:30
26日(日) 13:00~18:30
◎会場 講氏宅 ~北中城~
◎参加費 3,5000円 (学生20,000円 再受講17,500円)
◎持ち物 飲水(1.5ℓ), ヨガマットor大きめのバスタオル,動きやすい楽な服装でどうぞ
※この呼吸法コースのみ連続3日間の参加が必要です。
連絡先はいずれも・・・
080-3958-5459



◎6月11日,18日,25日いずれも日曜

講氏宅にておこないますよ

7月また




一緒に過ごす時間・・・とても貴重な時間・・・身体はレッツが前に座ってteaching・・・させてもらうけれど・・・
その、目に映るものを超えて体験するものがあります。
ガポ~っつ!っと自分でどうすることもできない、いらないもの、大そうじしにココに座ってくださいね。一緒に。
ゆっくり・・・探していたものが見えるようになってきますから・・・
レッツの大好きなひと・・・

yogaが自分の人生に来たとき・・・
それを選択するとき
運命を否定するか、運命を受け入れ、その流れに自分をまかせるか・・・決断のときでもあります・・・
yogaはその人がもっとも必要とするときに・・・
そのタイミングは完璧なまでにその人に日常に人生に入ってくるのです・・・

The!キッズ!yoga~

こんなころからヨガに縁があるこどもたち・・・って、そうとう前の人生で、何かいいことして来た人たちなんだろうなぁ・・・。
4月アートエクセルという子供の呼吸法ヨガコース行いましたね。
こどもたちのフォローアップやってるんですよ

ヨガ、呼吸法終わった後は、シャバアーサナで横になります・・・。
ん?ヨガマット・・・ちょと使い方ちがうけど・・・
んん?ひとり一個使うクッション・・・ちょっと・・・使いすぎてる・・・けどぉ・・・・
んんん?ねてる?

jai gurudev~

Posted by レッツラゴー at
23:35
│Comments(0)
2011年03月29日
美しすぎて・・・
26日のチャリティーイベント
なんども・・・なんども・・・・
言葉を探すけれど
やっぱり言葉がありません・・・。
本当にみなさん、ありがとう。
今回、参加はできなかったけれど、行きたい・・・て思ってくださっただけでも、その思いしっかりと
届いておりますよ。
でも、もうこれも今は、過去・・・。
人のぬくもり、チカラって
はかりしれないものでしす。
このパワーが集まれば、本当に世界を変えられる。って
真剣思う。
そして、沖縄という場所は
本当に、素敵な国です。
天国ってこんなところだと思う。
だれかとのつながり
感じて行こう。
災難・・・の中に
ある
とても美しい真実が。ポジティブなことが・・・
この出来事が、人と人をつなげてさせてくれます
この出来事をとおして、新しいクリエイティブなことがはじまります
すべての危機のなかに
かならず、チャンスがある。
ずっと、続くものじゃないから
この身体も
そして、この状況も・・・。
前へ・・・前へ・・・一緒に
前へ進みましょう。
一緒に。
I belong to you・・・
BIG HUG ☆SHINKO☆

美しすぎて・・・
神様に出会った・・・気がした・・・
かならず
変わる・・・。
なんども・・・なんども・・・・
言葉を探すけれど
やっぱり言葉がありません・・・。
本当にみなさん、ありがとう。
今回、参加はできなかったけれど、行きたい・・・て思ってくださっただけでも、その思いしっかりと
届いておりますよ。
でも、もうこれも今は、過去・・・。
人のぬくもり、チカラって
はかりしれないものでしす。
このパワーが集まれば、本当に世界を変えられる。って
真剣思う。
そして、沖縄という場所は
本当に、素敵な国です。
天国ってこんなところだと思う。
だれかとのつながり
感じて行こう。
災難・・・の中に
ある
とても美しい真実が。ポジティブなことが・・・
この出来事が、人と人をつなげてさせてくれます
この出来事をとおして、新しいクリエイティブなことがはじまります
すべての危機のなかに
かならず、チャンスがある。
ずっと、続くものじゃないから
この身体も
そして、この状況も・・・。
前へ・・・前へ・・・一緒に
前へ進みましょう。
一緒に。
I belong to you・・・
BIG HUG ☆SHINKO☆

美しすぎて・・・
神様に出会った・・・気がした・・・
かならず
変わる・・・。
Posted by レッツラゴー at
13:55
│Comments(1)
2011年03月25日
緊急☆チャリティーイベント! ホントにやるよ~っ!


Earth☆Family~人って本当に温かいねぇ

今、まさにイベントの準備をさせていただきながら・・・この思いを実感しています。
みんな、こんなに急な中、力をかしてくれてありがとう。
本当に言葉がないです。
お手伝いいただくみなさん、26日改めましてよろしくお願いいたしますね。
そして、ご参加いただけるみなさん、一緒にあったかい時間分かち合えること楽しみにしています。
いつも、とっぴおしもないことやらかしてしまう・・・あたし


なおらない・・・

でも、やっぱり、自分の中の電気がいてもたっても・・・

どうしようも・・・とめられません・・・。
先日福岡に出張に向かった時のことでした・・・
もちろん沖縄で活動している時も、みなさんがいだいている思い
『今、自分になにができるだろう・・・』
わたしも心の中にもって過ごしていました。
が、

間違いなく沖縄に身をおいていた時の感覚、平和度のような感覚が全くちがう。
目には見えないけれど、緊迫した感覚、そして空港で流れるアナウンス、たくさんの荷物を抱えた家族連れ、キャンセル待ちや払い戻しの列・・・そして、次々と流れる館内のニュース。
きっと、このようなうな状況・・・わかっていた・・・はず。
日本が揺れている。人も土地も心もしべてが・・・。
その瞬間に『もう、待つのやめて動こう』が走り出し、気がついたら仲間に電話をしていました。
「みんなで、集まりたいんだけど・・・・・」
本当にこの短期間の中、仲間達のチカラに支えられて、明日!

小さくても、何人でも構わない。
心をこめて、26日18:00~キャンプファイヤーかこんで行いますね。
寄り添いあって、つながりあって、ひとの温もり感じること
じつは、これさえあれば人はとても強く生きていけるってこと心から気づきました・・・。
この震災を通してもらった大切なものをたくさんの人と分かち合えるとうれしいです。
また、このイベントがこれから先、何か乗り越えられそうにないような出来事に出くわしたとき
このぬくもりが、小さくても勇気やチカラとなるものになれば・・・
そして、こころからご冥福をお祈りするとともに・・・
そんな思いをこめて、行わせていただきます。
それでは!改めまして
開催!3月26日(土) Start Time 18:00~21:00
場所 宗像堂 うら庭

宜野湾市嘉数1-20-2


・さちほさん アーティスト
・マ~イケてるヘクション&ESSENCEファミリー劇団
・東北関東大震災被災者プロジェクト沖縄事務局長 中川さん
その他・・・
(沖縄にも多くの方が避難に来られてきているとのこと、もし衣類など提供していた だける方ございましたら当日ご持参ください。)



レッツ

※当日心のこもった炊き出しを準備しております。マイカップ マイ箸持参大歓迎!
2か所でファイヤーを焚き火しますが、念のため毛布?など防寒着、座布団などご持参ください。
※イベントの収益は大震災支援金として使わせていただきます。
そう!当日はこんなキュートな幸せを呼ぶM'sガールも来てくれます~
見つけた人は「Mっ !」と同じポーズで叫んでね。
ホントに幸せ来るらしいっ!
Posted by レッツラゴー at
12:00
│Comments(1)
2011年03月18日
動く時だからこそ・・・。
みなんさん、元気ですか~~~!
ここ沖縄にも、私の友達や仲間の家族・・・東京や静岡、青森の方も・・・
『逃げてきた。』 という方増えてきています。
次から次へと流れるニュースに、ただただ祈ることしかできない。
只今沖縄から鉄の翼
にのって福岡の方にきています。
震源地からかなり離れた福岡でさえ、内地におりた瞬間、さっきまで沖縄にいた時の自分の中の何かが変わった。
空港のアナウンスや待合い所で流れるTV・・・
やはり、日本が揺れてる、動いてる。
こんな時だからこそ、心から・・・何ができるだろう。今までも思っていたことだけど・・・
やっぱり、ほんとに 動くぞがきた。動こう!!!一緒に!

だから!みんなチカラかしてくださ~~い!

一緒に動こう!救援支援サットサングライブ!
日時:3月26日(土) PM7:00~
場所:宗像堂 うら庭
ファイヤー
かこんで、歌って、踊って、語って、笑って
、泣いて、笑って、語って、踊って、歌いましょう!
知る人ぞ知る!
沖縄伝説の!ボウ有名ミュージシャンをお呼び
しています! Mr.Hそれから、太鼓の先生にエロエロダンサー、オールバックがかっこいい!琉球古典さんしんの先生も呼んじゃおっ!

こういう時だからこそ、ひとりで・・・よりも、みんな集まりましょう!パワーがとても大きいよ。
明日は、広島の皆さんと歌って踊って? 呼吸法、瞑想して、YOGAを通して、平和の波が動きだすといいなぁ・・・。
それから!子どもちゃんのわんぱくパワーも大きなチカラですね~!
3月31日(木)~4月3日(土)
8歳~13歳までの
子どもちゃんのヨガ教室
『4day Art Excelコース!
』
呼吸法やゲームを通して、心の問題や感情の扱い方、さらに他の人や自分を尊敬する力など、人生で本当に大切なこと・・・を体験するコースです。
また、詳しく情報アップいたしますので~!
おとなもこどもも、おじいも、おばぁも
~~~~
がんばりましょうね~~~ぇ!

ここ沖縄にも、私の友達や仲間の家族・・・東京や静岡、青森の方も・・・
『逃げてきた。』 という方増えてきています。
次から次へと流れるニュースに、ただただ祈ることしかできない。
只今沖縄から鉄の翼


震源地からかなり離れた福岡でさえ、内地におりた瞬間、さっきまで沖縄にいた時の自分の中の何かが変わった。
空港のアナウンスや待合い所で流れるTV・・・
やはり、日本が揺れてる、動いてる。
こんな時だからこそ、心から・・・何ができるだろう。今までも思っていたことだけど・・・
やっぱり、ほんとに 動くぞがきた。動こう!!!一緒に!






日時:3月26日(土) PM7:00~
場所:宗像堂 うら庭
ファイヤー



知る人ぞ知る!






こういう時だからこそ、ひとりで・・・よりも、みんな集まりましょう!パワーがとても大きいよ。
明日は、広島の皆さんと歌って踊って? 呼吸法、瞑想して、YOGAを通して、平和の波が動きだすといいなぁ・・・。
それから!子どもちゃんのわんぱくパワーも大きなチカラですね~!
3月31日(木)~4月3日(土)
8歳~13歳までの

『4day Art Excelコース!

呼吸法やゲームを通して、心の問題や感情の扱い方、さらに他の人や自分を尊敬する力など、人生で本当に大切なこと・・・を体験するコースです。
また、詳しく情報アップいたしますので~!
おとなもこどもも、おじいも、おばぁも

がんばりましょうね~~~ぇ!
Posted by レッツラゴー at
15:36
│Comments(1)
2011年03月01日
ナマステ!INDIA☆☆☆




カレコレ・・・ロングなスパイスィ~インドの旅・・・。
戻ってまいりましたぁぁぁ

といいましても・・・
インドの余韻に浸る間もなく、帰ってすぐに広島、仙台と鉄の羽


あっ!ちゅう間に!もう3月


おとろしい~です


でも、インド・・・

とてもとても貴重な体験でした。
一言でもちろん伝えようもなく・・・。この体験を言葉にできようも・・・むずかしい・・・・
今回後半の旅では、日本人はじめてキッズたち


かわいい日本人キッズを見るのは、インドではとても珍しいこと・・・
フラッシュのあらしに動じることなく、あのSmaileカメラ目線・・・子供てほんとおもしろい

「しんこ~

「しんこ~

「しんこ~

「しんこ~

かなり、私の師でもあるグルジに興味深々だったもよう。
「しんこ~

(いやいや・・・

きらきらな目にうつるインドでの出来事が、みんなの将来に素敵なそよ風ふかせるものとなることを祈りながら・・・
私の心の中に沖縄の仲間たち、そしてキッズたちと過ごした時間は、特別

そのほかに・・・まだまだ素敵な体験 レッツのヨガを三昧storry・・・

もっともっとあるけれど・・・ゆるーくゆっくりお伝えさせていただきますね。
さぁてっ!!
ちょっぴりスパイスぃ~度


やっちゃいま~す!

『

~子どもを知ろう!~
子は宝・・・って言葉。特に沖縄に来てから何度も何度も・・・何度も聞くことば

今回のin INDIAでも、長い時間こどもちゃん

でも・・・私たち大人の中にも・・・いるんですよね。こどもの持つ無邪気さやキラキラが・・・。
今回の『Know Your Child!』コース。
本当に神様が存在するのなら・・・ 『神様からの贈り物コース


子どもを持つお母さんにお父さん。又、子どもに興味を持たれる大人の方々を対象に行われるコースなんです。子どものことを、もちろん知るためのコース・・・ なのですが、わたしたち大人(自分)のこともっと知る。ことでもある、やさしいくてフル~ティ~

ずっとずっと前から気になっていました。今回たまたまたま、日本(群馬)の方に学校教育のイベントで来られるとの情報を聞きつけ、むりやりと、ここ沖縄に呼んじゃいました!
ムラリーダルさん

かわいい娘さんを持つお父さんでもありますよ。彼は世界でもトップランクのインド工科大学(IIT)マドラス校卒業され、エンジニアとして、自ら会社を経営するかたわら、アートオブリビング教育部門のリーダーとして、子どもたちだけでなく、親や教師たちへの教育にも力をそそいで、世界を動いている方です。



子どもたちが、大人とは全く違う世界を持っていますね。
驚き




特に生後数年の間、大部の影響を占めて時間を共に過ごしているのが”親”、そして巡り合った先生たちです。
さらに、ある一定の時期になると、これらの出会いや体験を通して、これまで観察し身につけてきた知識を表に出すようになりはじめます。
しかしながら、子どもたちが見ている世界と大人の見方には、基本的に大きな違いがあるため、大人はふるまいに不安や混乱を感じる一方、子どもたちは「わかってもらえない・・・」と、いつしか情熱をなくし、そのうち”人間関係の難しさ”を自分に根づけながら大人になっていく・・・
これが現実のようです。近年、忙しさのあまり子どもと親密な時間を持つことが困難な世の中や教育体制、又子どものかんしゃくや要求に十分応えられないことえの罪悪感を感じる親や大人たち・・・これらのストレスの原因が仕事(ビジネス)や夢への成果にも、実は大きな影響を及ぼしているのです。
このKnow Your Child!!では、大人たちがさらに子供を理解し、子どもの行動パターンの根本原因を知る中で、将来すべての人がより良い環境で生き生きと生きるためのエッセンスを学んでいきます。また、これらの”しくみ”を知る上で、自ら”我が子”だけでなく地域や豊な環境作りへと目覚め、働きかけるパワフルなコースです。




●3月5日(土) 13:00~16:00
B)know Your Teen!・・・13歳から18歳の子どもを知ろう・・・
16:30~19:30
●会場 あやかりの杜 (研修室、会議室)
●参加費 A) , B) それぞれ、いずれも3,000円です
(夫婦で参加の場合、ペアでいずれも5,000円で受講できます。)
※尚、参加費は当日ご持参ください。
さらに!


●3月6日(日) 9:00~18:00
※こちらのコースのみ、part1コース,part2コースを終了された方のみの参加となります。
ごめんなさい

●会場 あやかりの杜 (和室)
●参加費 20,000円
※尚、こちらのコースのみ、お手数ですが参加費のお振込みお願いいたします。


メールにて①名前 ②電話番号 ③参加希望コースをご記入のうえお知らせ下さい。

Tel・・・・080-3958-5459

このチャンスが、”こども”や”親”・・・とか、コースの内容・・・とか・・・
それらすべてを超えて、私の大切な仲間たち、そして出会った方々・・・それぞれの人生のおい風そよ風を吹かせるひとつのきっかけとなることを祈って・・・
一緒に過ごせるこの時を、


いつも、ありがとう


このドロを、

すごいぞ! いけてるぞ!おめぇたちっ!

Posted by レッツラゴー at
13:33
│Comments(3)
2011年01月13日
インドアシュラムの旅・・・ ☆その3☆
アシュラムってなに?
さっそく、素敵なご質問ありがとう。
これは、yogaの神聖な道を体験する場所・・・です。
世界150カ国以上の人々が、このインドはバンガロールにある
『Art of Living International Center』にて、様々なコースやインドの医学、アーユルベーダ、などを体験し、本来の自分を取り戻すことのできる、・・・
そう・・・守られた場所です。
始めは、日本との大きな文化の違いに、戸惑いを感じた時もありました。
でも今は・・・
年に1度か2度は、必ずここに帰ってきたくなる
私のHome

この場所には、たくさんの宿泊施設、敷地内で栽培された無農薬野菜ベジタリアン料理が豊で、洋服や日常品、面白いお菓子にフルーツパーラ、CDやDVDなども購入できますよ。とても快適に過ごすことができるリトリート。
最近では、インターネットや国際電話も使用できるようになり
夢のような・・・小さな街みたい・・・
写真を撮ると、いつもエンジェル(オーブ)が写ってます。
飛びまくっているんですよ~
特に、このヨガの創始者シュリシュリラビシャンカールさん(グルジ)がいる時のエネルギーは、ステキな空気に包まれています。
愛の海につかる・・・といった・・・
なんとも言葉にできない。
アシュラムで過ごす、様々な体験の中で、幾つの涙、流しただろう・・・
自分の力なんて何のカケラにもならない、ソウダイなやさしいチカラに委ねられたとき・・・
どれだけのお願いを祈り、叶えてもたっらことか・・・
あるとき、葉っぱ一枚に、なんだか神聖なものを・・・感じて
・・・
胸がいっぱいになったことも・・・ありました。
立ち止まって、しばらく恥ずかしげもなくそれを味わった。
これが、あなたなのか・・・
神様・・・をこころから信じた日
さてさて、
お次は、
持ち物情報~~~!いきましょう!
っていうか・・・
もう、なんでもアシュラム内の
ディバインショップ
に売ってます!
歯磨きセットも(アーユルベーダーいいやつ。おまけに安い!いくらか忘れた!)
bodyにシャンプー、リンス
タオル(きっと部屋に入るとベッドの上にバスタオルらしきもの置いているはず?)
下着(パンツもブラもインナーも・・・ややインド人のぽっちゃりサイズぎみ)
洗濯ひも、洗剤。洗濯ばさみ(あったはず・・・んっ?あったかなきっと前の人たちが置いてくれているので大丈夫)
お洗濯はお金を払って洗ってもらえるけれど・・・シャワー場で手洗い充分です!外にプラン~とほしますよ。
文房具セットに鏡やくし
水も500みりから1.5リットルまで
ビーチサンダル、にスリッパ
日傘雨のときも!日傘です。
おもしろいオヤツがいっぱい(特にレッツはインドちっくなスナックがすき。)
アートオブリヴィングのいろんなTシャツ、ジャージ
バンジャビ(インドの人がよく着ているダボッっと華やかな服)にショール
アシュラム内では、ほとんどバンジャビで過ごしますよ
お湯を沸かすポット
コップもたしか・・・(食堂のかな・・あれ。)
停電とかした時用のろうそく
ティッシュペーパー(トイレ用に鼻かむようも)
ウェットはないな。(
絶対あったほうがいい。)
生理用ナプキンも(これは、やっぱ日本のが世界No1!かも
)
念のため通訳機用の単三電池(But!寿命はみじかし
)
かわいいお財布[ルピー用に用意していると便利かも
ピアノのおけいこ風バッグにスポーツ選手が持つようなバッグまで・・・ありますよ
なにか予備のバッグが結構便利。帰りのお土産用など
ヨガマットに御座マット
お香に神様の置物など
グルジの写真
髪飾りやイヤリングマネキュアまで
インド風サンエー
だと思ってくれて大丈夫!
だから!心配ご無用ですっ

(レジのとき、おぎょうぎよくない横入りモードなインド人多。慣れましょう
朝がたは、少々くらいので
後は・・・
懐中電灯! うん。日本のがいい。ダイソーのでいい。
何かと役に立つ(ちなみに、わたしの大好きなひと・・・ニーラさんはいつも懐中電灯頭にまいて(工事用のやつ)普通にバンジャビで歩いてる・・・申し訳ございません!涙ながして笑わせていただきました。それおかしいよ!見かけた方はそっと教えてあげてください・・・そっとよ
)
インドは電圧が日本とはちがいますので、ドライヤーとか携帯の充電とか考えている方は、
インド用のコンセントご準備ください。
もよりの電気製品のお店あたって見てください、または内地の空港旅行コーナーかに売ってたはず。
目覚まし時計アシュラム内は時計が少なかったかも・・・小さいの持っていると便利ですよ
只今、インドも季節は冬です。
といっても、こっちみたいに寒くないよ。朝と夜ちょっと肌寒くなるとのこと
ショールらしきものがとっても役にたちます。なかったらインドのがかわいくて安い!または、何かはおるものがあればとてもgood!
日中は、みんなほとんど半そでだって。
あと、簡単な救急セットのようなものもってたらいいね
また、常備薬など念のために
(消毒、ばんそうこ、むしよけ?そんな今の季節はいないと思われますが・・・)
けがしても大丈夫、敷地内で医療、てあてしてもらえますし、参加者のなかにお医者さんがいっぱいいます。
あとは、なんといってもユカタなんといってもこれに着替えるやいなや芸能人見たいにフラッシュ
に包まれ、一瞬有名人を体験できます!
コース中、座布団(ひとり2,3枚確保して敷布団のように縦にならべ、みんな自分の場所を確保してるよ。おしりの下にふたつ折にしてすわると快適。
もし、寝るときなど寒いようなら毛布を2枚ハウジングからもらえますので、遠慮なく言ってね。
やはり、アシュラムの中とはいえ、ときおり盗難
もございます・・・
スーツケース鍵閉めてご注意を・・・
その他・・・
お部屋の鍵の開け方がまたおもしろい!
当日にお話しますね~
こんな感じかな~
また思い出したらアップいたします~
なにか不安な気持ちや、迷いがきても・・・
そうなるのよ
それであたりまえなんですよ~
そんなときは・・・
え~ぃ!このひとに心からお願いして、それを渡しちゃって・・・

ぜーんぶ渡して、あずけて、軽くなって・・・
インドでレッツと会いましょうっ。
だいじょうぶ。みんなと会えるの・・・
まってるよ。
明日までレッツは日本にいますよ。
どんな質問でも連絡ちょうだいね・・・・・・・・・・・・・・・・・・あら?なんで色かわちゃったの?
ミラクルはじまってる・・・
jai gurudev!!

さっそく、素敵なご質問ありがとう。
これは、yogaの神聖な道を体験する場所・・・です。
世界150カ国以上の人々が、このインドはバンガロールにある
『Art of Living International Center』にて、様々なコースやインドの医学、アーユルベーダ、などを体験し、本来の自分を取り戻すことのできる、・・・
そう・・・守られた場所です。
始めは、日本との大きな文化の違いに、戸惑いを感じた時もありました。
でも今は・・・
年に1度か2度は、必ずここに帰ってきたくなる
私のHome


この場所には、たくさんの宿泊施設、敷地内で栽培された無農薬野菜ベジタリアン料理が豊で、洋服や日常品、面白いお菓子にフルーツパーラ、CDやDVDなども購入できますよ。とても快適に過ごすことができるリトリート。
最近では、インターネットや国際電話も使用できるようになり
夢のような・・・小さな街みたい・・・

写真を撮ると、いつもエンジェル(オーブ)が写ってます。
飛びまくっているんですよ~

特に、このヨガの創始者シュリシュリラビシャンカールさん(グルジ)がいる時のエネルギーは、ステキな空気に包まれています。
愛の海につかる・・・といった・・・
なんとも言葉にできない。
アシュラムで過ごす、様々な体験の中で、幾つの涙、流しただろう・・・
自分の力なんて何のカケラにもならない、ソウダイなやさしいチカラに委ねられたとき・・・
どれだけのお願いを祈り、叶えてもたっらことか・・・
あるとき、葉っぱ一枚に、なんだか神聖なものを・・・感じて

胸がいっぱいになったことも・・・ありました。
立ち止まって、しばらく恥ずかしげもなくそれを味わった。
これが、あなたなのか・・・
神様・・・をこころから信じた日
さてさて、
お次は、

っていうか・・・
もう、なんでもアシュラム内の


歯磨きセットも(アーユルベーダーいいやつ。おまけに安い!いくらか忘れた!)
bodyにシャンプー、リンス
タオル(きっと部屋に入るとベッドの上にバスタオルらしきもの置いているはず?)
下着(パンツもブラもインナーも・・・ややインド人のぽっちゃりサイズぎみ)
洗濯ひも、洗剤。洗濯ばさみ(あったはず・・・んっ?あったかなきっと前の人たちが置いてくれているので大丈夫)
お洗濯はお金を払って洗ってもらえるけれど・・・シャワー場で手洗い充分です!外にプラン~とほしますよ。
文房具セットに鏡やくし
水も500みりから1.5リットルまで
ビーチサンダル、にスリッパ
日傘雨のときも!日傘です。
おもしろいオヤツがいっぱい(特にレッツはインドちっくなスナックがすき。)
アートオブリヴィングのいろんなTシャツ、ジャージ
バンジャビ(インドの人がよく着ているダボッっと華やかな服)にショール
アシュラム内では、ほとんどバンジャビで過ごしますよ

お湯を沸かすポット
コップもたしか・・・(食堂のかな・・あれ。)
停電とかした時用のろうそく

ティッシュペーパー(トイレ用に鼻かむようも)
ウェットはないな。(

生理用ナプキンも(これは、やっぱ日本のが世界No1!かも

念のため通訳機用の単三電池(But!寿命はみじかし

かわいいお財布[ルピー用に用意していると便利かも
ピアノのおけいこ風バッグにスポーツ選手が持つようなバッグまで・・・ありますよ
なにか予備のバッグが結構便利。帰りのお土産用など
ヨガマットに御座マット
お香に神様の置物など
グルジの写真
髪飾りやイヤリングマネキュアまで

インド風サンエー

だから!心配ご無用ですっ


(レジのとき、おぎょうぎよくない横入りモードなインド人多。慣れましょう

朝がたは、少々くらいので
後は・・・
懐中電灯! うん。日本のがいい。ダイソーのでいい。


インドは電圧が日本とはちがいますので、ドライヤーとか携帯の充電とか考えている方は、
インド用のコンセントご準備ください。
もよりの電気製品のお店あたって見てください、または内地の空港旅行コーナーかに売ってたはず。
目覚まし時計アシュラム内は時計が少なかったかも・・・小さいの持っていると便利ですよ

といっても、こっちみたいに寒くないよ。朝と夜ちょっと肌寒くなるとのこと
ショールらしきものがとっても役にたちます。なかったらインドのがかわいくて安い!または、何かはおるものがあればとてもgood!

あと、簡単な救急セットのようなものもってたらいいね
また、常備薬など念のために
(消毒、ばんそうこ、むしよけ?そんな今の季節はいないと思われますが・・・)
けがしても大丈夫、敷地内で医療、てあてしてもらえますし、参加者のなかにお医者さんがいっぱいいます。
あとは、なんといってもユカタなんといってもこれに着替えるやいなや芸能人見たいにフラッシュ


もし、寝るときなど寒いようなら毛布を2枚ハウジングからもらえますので、遠慮なく言ってね。
やはり、アシュラムの中とはいえ、ときおり盗難

スーツケース鍵閉めてご注意を・・・
その他・・・
お部屋の鍵の開け方がまたおもしろい!
当日にお話しますね~
こんな感じかな~
また思い出したらアップいたします~

なにか不安な気持ちや、迷いがきても・・・
そうなるのよ

そんなときは・・・
え~ぃ!このひとに心からお願いして、それを渡しちゃって・・・
ぜーんぶ渡して、あずけて、軽くなって・・・
インドでレッツと会いましょうっ。
だいじょうぶ。みんなと会えるの・・・
まってるよ。
明日までレッツは日本にいますよ。
どんな質問でも連絡ちょうだいね・・・・・・・・・・・・・・・・・・あら?なんで色かわちゃったの?
ミラクルはじまってる・・・

jai gurudev!!
Posted by レッツラゴー at
02:55
│Comments(0)
2011年01月12日
インドアシュラムツアーのお知らせ ☆その2☆
さぁて、さぁて
インドツアーのお申し込みが増してまいりましたぁ・・・
うれしいっ!!
ヨガを通してこの2年弱・・・はじめはドキドキしながら沖縄で活動し始めたレッツでしたが
『たくさんの仲間たちと、インドのアシュラムに行ける日がきたらいいなぁ・・・』
『ステキな世界を、たくさんの人に誘える・・・そんなチカラが私にあるだろうかぁ・・・』
そんなことを考えてた日が・・・
ウソみたい・・・
まさか、こんなに・・
インドに
一緒に迎えられること・・・
うれしくて・・・たまらないです。
みなさんの、未知なる可能性や才能・・・の種がどんどん花開き、益々輝くことを祈りながら・・・
この旅が・・・さらに、堂々
と生きるための勇気、自信になることを確信しながら・・・
感謝な気持ちでいっぱいです
ありがとう。
このうれしい気持ち・・・
これだけじゃないよ。
ビザの申請や、チケットの取り方など・・・今回インドに行く人も行かない人も関係なく、
助け合ってみんなが動いている姿が・・・
たまらなく・・・愛おしく・・・たまらない

レッツから一方的に、ではなくて
レッツの出番なんか何もないほど、皆さんの強い絆が・・・すごい。
人はつながっているってこと。
何回もきいたことあるし
知ってたけれど
このみんなの姿を見て、改めて私が生ナマと大切なもの見させてもらってます・・・
ありがと~~~~~!
さぁて、何か分からない事や質問があったらいつでも連絡、メールくださいよ・
080-3958-5459
shinkookinawa@i.softbank.jp
さぁて、さらに
持ち物や紙幣のことなど、具体的にお知らせしておきますのでご確認くださいね。
チケットやビザの事につきまして
航空券
HISさん 098-863-5919(大城さん)お勧めです。レイトによって、金額が少々ことなりますが、安い!です。
タイエアライン機内は、映画や食事たのしいよ。
機内食を、普通のベジタリアンミール、もしくはインディアンベジタリアンミールを大城さんにリクエストすると手続きとってくれますよ~ ちなみにレッツはいつも、インディアンの方リクエストします・・・
飛行機飛ぶ前に、「ベジタリアンミールでよかったですね」と英語でスッチーさんが聞いてきますから、びっくりしないで、『Yes!』って言っとけば間違いはないはず。
スッチーさんのユニフォームも素敵で・・・みんなちょっと化粧濃
コップンカ~
と迎えて下さいますよ~
途中、機内が冷えてくることがありますよ キャナイ ハブ ア ブランケット!と言ってブランケットを好きなだけもらいましょう♡
飲み物も好きにdrinking
やっちゃってください
ビザ ・株)ウエストン インドビザ 03-3403-0644
4000円で安い! 5日でできるって!早い!おすすめ
・アショカツアーズ 03-3502-4022 約7000円 こちらも早い!
Art of Livingアシュラムの住所:
Bangalore International center
21st km,kanakapura Road Udayapura Bangalore,Karnataka560 062
念のために・・・
TEL 91-80-8432274 HPに書かれているものでも大丈夫ですので~
Email ashuram@artofliving.org
※バンコクからバンガロールの機内に乗り換えた後、しばらくすると入国届けが配られます。
こちらの住所は、メモをとってパスポートなんかと一緒にもっていると入国届け記入する際に便利ですね。必ず!記入わすれないでね。
日本から出発した便(初めの飛行機)では、入国届け記入する必要はないので、ご安心を~
(記入の仕方、全部英語なのですが、インドの歩き方見ると日本語に訳したのとか書いてあるので、チェックしてみてくださいね、また、心強い味方!ベンダー隊長、英語の先生ローズリーダー達がいますから
手とり足とり教えてくれる。はず・・・
みのり~もチカラ貸してね~!)
予算 ドルやルピーの変え方
日本の空港にて、円を$に変えましょうね。用紙の記入とかわからなかったら、銀行の人必ず立ってますからご安心を・・・
ルピーは日本では変えられないので、インドついてそく空港でかえると、あと後べんり
コース参加費(宿泊、食事込み)310$
アーユルべーダ ナディパリクシャ(脈診)、トリートメントあわせて100$前後
空港までのタクシー 往復60$ぐらい
その他、ちょっと町に買い物行く時の屋根の付いた三輪車みたいな乗り物(超安!)やお買いモノなど・・・いれて・・・
物価はとてもお安いです。
あまりお買いもの等しないのであれば・・・
6万5000円分ぐらいで余裕です。。
自分の希望にあわせて予算の方ご準備くださいね。
(アーユルベーダも希望した方のみですので・・・)
ちなみにバンコク空港では$や¥もいけますよ~。
さて、バンコクに到着後、てくてくと”歩くエレベーター?”(のようなもの)にのって前へ前へと歩き続けます。
不安になるころまで・・・歩き続けます。すると、チケットのカウンターがあらわれますので、先に次なるバンガロール行きのチケットに替えなければなりませんね。(大丈夫!待ち時間もたっぷりありますから、あわてないで乗継のチケットカウンターで準備しますよ)
バンコク空港では、タイ式マッサージやパッタイ?地元のおもしろい食べ物たのしんでね~。薬局屋さんやいろんなお店がありますよ。
常に電子ボードにアップされるタイエアラインマークにTG325(かな?)の文字をチェックして、次なる乗継の便を確認しましょうね。(飛行機なれている人も仲間の中にいますから、ついていこう!)
そして、ついに!バンガロール空港にて、荷物を受け取り終わった後、今度はルピーに替えましょう!
だいたい最低20000円か30000円分ほどルピーにしているといいはず余裕です。お買い物したい人はもうちょっと・・・
(ちなみにインド風なお洋服安くて1着3000円4000円ほど~7000円以上のジョートーなものもございます・・・。ご希望の方は余分に予算の方ご準備をくださいね・・・)
※ミネラルwater・・・30ルピー程サイズによって少々ことなりますが(日本円で60円ほど)
×2で計算しますよ。(日によってレイトがことなるので前後します~)
また現地に着いたとき一緒に細かいこと、お話しできますので、ご安心くだされ~
とにかく
人生一度の
貴重な珍道中!ぜったいたのしいよ~!
はいっ!
きょうのところは、このヘンにしておきましょ~
次は持ち物などお知らせしますね~
おっと!
希望のかた、先日一斉メールさせていただきました、受付必ずしてくださいね。
・受講コース (みなさん bです)
・名前 (パスポートと同じ名前、日本語と英語)
・年齢 性別
・ご住所
・お電話番号
・Part1コースの受講日・場所・l講師名
を記入して、
indiapart2@artoflivingjapan.orgにお申し込みください。
ではでは~

インドツアーのお申し込みが増してまいりましたぁ・・・
うれしいっ!!
ヨガを通してこの2年弱・・・はじめはドキドキしながら沖縄で活動し始めたレッツでしたが
『たくさんの仲間たちと、インドのアシュラムに行ける日がきたらいいなぁ・・・』
『ステキな世界を、たくさんの人に誘える・・・そんなチカラが私にあるだろうかぁ・・・』
そんなことを考えてた日が・・・
ウソみたい・・・
まさか、こんなに・・

インドに

うれしくて・・・たまらないです。
みなさんの、未知なる可能性や才能・・・の種がどんどん花開き、益々輝くことを祈りながら・・・
この旅が・・・さらに、堂々

感謝な気持ちでいっぱいです
ありがとう。
このうれしい気持ち・・・
これだけじゃないよ。
ビザの申請や、チケットの取り方など・・・今回インドに行く人も行かない人も関係なく、
助け合ってみんなが動いている姿が・・・
たまらなく・・・愛おしく・・・たまらない


レッツから一方的に、ではなくて
レッツの出番なんか何もないほど、皆さんの強い絆が・・・すごい。
人はつながっているってこと。
何回もきいたことあるし
知ってたけれど
このみんなの姿を見て、改めて私が生ナマと大切なもの見させてもらってます・・・

ありがと~~~~~!
さぁて、何か分からない事や質問があったらいつでも連絡、メールくださいよ・


さぁて、さらに
持ち物や紙幣のことなど、具体的にお知らせしておきますのでご確認くださいね。

航空券
HISさん 098-863-5919(大城さん)お勧めです。レイトによって、金額が少々ことなりますが、安い!です。
タイエアライン機内は、映画や食事たのしいよ。
機内食を、普通のベジタリアンミール、もしくはインディアンベジタリアンミールを大城さんにリクエストすると手続きとってくれますよ~ ちなみにレッツはいつも、インディアンの方リクエストします・・・
飛行機飛ぶ前に、「ベジタリアンミールでよかったですね」と英語でスッチーさんが聞いてきますから、びっくりしないで、『Yes!』って言っとけば間違いはないはず。
スッチーさんのユニフォームも素敵で・・・みんなちょっと化粧濃

コップンカ~

途中、機内が冷えてくることがありますよ キャナイ ハブ ア ブランケット!と言ってブランケットを好きなだけもらいましょう♡
飲み物も好きにdrinking

ビザ ・株)ウエストン インドビザ 03-3403-0644
4000円で安い! 5日でできるって!早い!おすすめ
・アショカツアーズ 03-3502-4022 約7000円 こちらも早い!

Bangalore International center
21st km,kanakapura Road Udayapura Bangalore,Karnataka560 062
念のために・・・

TEL 91-80-8432274 HPに書かれているものでも大丈夫ですので~
Email ashuram@artofliving.org
※バンコクからバンガロールの機内に乗り換えた後、しばらくすると入国届けが配られます。

日本から出発した便(初めの飛行機)では、入国届け記入する必要はないので、ご安心を~

(記入の仕方、全部英語なのですが、インドの歩き方見ると日本語に訳したのとか書いてあるので、チェックしてみてくださいね、また、心強い味方!ベンダー隊長、英語の先生ローズリーダー達がいますから




日本の空港にて、円を$に変えましょうね。用紙の記入とかわからなかったら、銀行の人必ず立ってますからご安心を・・・
ルピーは日本では変えられないので、インドついてそく空港でかえると、あと後べんり

コース参加費(宿泊、食事込み)310$
アーユルべーダ ナディパリクシャ(脈診)、トリートメントあわせて100$前後
空港までのタクシー 往復60$ぐらい
その他、ちょっと町に買い物行く時の屋根の付いた三輪車みたいな乗り物(超安!)やお買いモノなど・・・いれて・・・
物価はとてもお安いです。
あまりお買いもの等しないのであれば・・・
6万5000円分ぐらいで余裕です。。
自分の希望にあわせて予算の方ご準備くださいね。
(アーユルベーダも希望した方のみですので・・・)
ちなみにバンコク空港では$や¥もいけますよ~。

不安になるころまで・・・歩き続けます。すると、チケットのカウンターがあらわれますので、先に次なるバンガロール行きのチケットに替えなければなりませんね。(大丈夫!待ち時間もたっぷりありますから、あわてないで乗継のチケットカウンターで準備しますよ)
バンコク空港では、タイ式マッサージやパッタイ?地元のおもしろい食べ物たのしんでね~。薬局屋さんやいろんなお店がありますよ。
常に電子ボードにアップされるタイエアラインマークにTG325(かな?)の文字をチェックして、次なる乗継の便を確認しましょうね。(飛行機なれている人も仲間の中にいますから、ついていこう!)

だいたい最低20000円か30000円分ほどルピーにしているといいはず余裕です。お買い物したい人はもうちょっと・・・
(ちなみにインド風なお洋服安くて1着3000円4000円ほど~7000円以上のジョートーなものもございます・・・。ご希望の方は余分に予算の方ご準備をくださいね・・・)
※ミネラルwater・・・30ルピー程サイズによって少々ことなりますが(日本円で60円ほど)
×2で計算しますよ。(日によってレイトがことなるので前後します~)
また現地に着いたとき一緒に細かいこと、お話しできますので、ご安心くだされ~




はいっ!
きょうのところは、このヘンにしておきましょ~

次は持ち物などお知らせしますね~
おっと!
希望のかた、先日一斉メールさせていただきました、受付必ずしてくださいね。
・受講コース (みなさん bです)
・名前 (パスポートと同じ名前、日本語と英語)
・年齢 性別
・ご住所
・お電話番号
・Part1コースの受講日・場所・l講師名
を記入して、

ではでは~
Posted by レッツラゴー at
18:37
│Comments(4)
2011年01月07日
あけおめです~っ!
みなさま・・・
開けまして
おめでとうございます!
アッ
という間に、紅白歌合戦に、8時だよナカモトコージさまチョー介さん
から・・・
7日もたっちゃたんですね・・・
絶対、だれかが時計の針push!
してるはずね
はや~~・・・
・。
さぁて、素敵なヨガ仲間と過ごした年末運動会
・・・いやいや聖なる忘年会!から引き続き・・・
レッツの中も周りの人も、環境も・・・うずうず、ドキドキ、わくわく、おちびりそうなモードで・・・
なにか、動きだしているの感じていますよ。
信じること、そして・・・
委ねること・・・をためされているような
リアルに学べるチャンスを今迎えているのを・・・
それも、ひとりではなく、仲間達と迎えるチャンスにめぐまれたことを・・・
こころから感謝しています。
ありがとう
ふと・・・先日・・・
とてもステキな一日を過ごしました
私が生まれて
成長を迎えていく中で・・・
この成長をやさしくほほえみながら、近くで付き合ってくれている人がいたことに・・・
なんでか・・・思い出していたんです。
幼稚園のときは、ウルフカットにパーマを加え・・・
オレンジと水色のストライプ靴下をはかしてもらって・・・
毎日ご機嫌
で登校してた レッツ。
むな毛ボーボー
の先生が恐ろしく
おびえている私を、励まし応援しつづけて・・・
スイミングの送り迎えに、お風呂での秘密練習
高校進学したときも、
バレーボールに明け暮れ、はじめて新聞に載ったときも、半泣きのときも・・・励まして・・・
マラソン大会で、近道バレテ怒られてるのを
あなたは、電信柱の横で・・・
エナメルのマフラーに顔をうずめ、応援しに(いや、爆笑してたあなた)あらわれていたこと・・・
私はしってます。
大学初コンパのときも・・・
あなたのお気に入りの洋服(大きな肩パットの・・・)強引に着させられ
送りだしてくれてありがとう・・・・
(参観日みたいだったから・・・梅田駅のトイレで着替えたけどごめん。)
失恋したときも、何気にあったかい紅茶で迎えてくれて・・・。
歴代の私の彼氏の名を言えるのは、あなたを含め3人だけ・・・

どんなときも、いつも
励まして、応援し続けて・・・
付き合って、付き合って付き合ってくれる人がいたから・・・
強く生きてこられました。
今は、
今は、その人がないのに・・・
応援してくれる言葉も聞こえないのに・・・・
なんだろ?
近くで、自分の成長に付き合って、ほほえんで、励ましてくれている感覚が強くなってる・・・の・・・
このキ・ズ・ナ(?)。
だれなんだ?
でもむずかしいこと考えないで、この答も明らかにしないで・・・
丁寧な感じで
壊さないように・・・
こんなレッツで
2011年をスタートさせようと思います
信じて、委ねることに、見をまかせられる以外の選択肢は
今は思いつかない・・・。
大きな声で歌って
恋に落ちることなく、恋に上がって・・・
涙をながして
あなたと過ごして 旅に出て・・・
叫んで 抱きしめて
祈って 愛しあうこと・・・
2010年に引き続いてセクシー
に行わせていただきますので・・・
あらためまして、こんなレッツを、今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。
さぁ!いきますよ~っ!
2011年!
レッツとインドに行っちゃうよツアー

インドは南にある、バンガロール” The Art of Livingアシュラム”
このヨガの創始者でもある、シュリシュリラビシャンカール氏(グルジ)がいる中での、インターナショナルアドバンスコースが2月6日~11日行われます。
聖地ともいわれる場所。6日間の正式な日程で行われるサイレント。世界各国から集まる人のパワフルなエネルギー。
そして・・・”Guru”といわれる人の存在。
何一つ欠けるものなく完璧に満たされた準備された中での
FULL!アドバンスコース
行く準備が動き出しておりますin沖縄!
この貴重な・・・
今回の人生で、このギフトを体験できる人がたくさんいたらいいなぁ・・・
と祈らずにはいられません。
これは、理解も説明もありません。
信じて、委ねて

ジャンプするだけです。
なんの、理解も説明も・・・
ナイんです。
この決断を決めるのは・・・ただこれだけ
この間、アドバンスコースを受けたから、もうしばらくはいいな。
もしかしたら、近々日本でまたコースがあるかもしれないし・・・
次のドイツに行ければ・・・
仕事・・・家族の理解・・・
今インドにいってしまうと、次のコースに参加するときのお金がなくなるかも・・・
自分の”未知なる可能性”をとどまろうとする理由は、ゴマンとありますね。
いつしかの私もそうでしたから・・・
未来、将来を思う不安・・・
この気を休める為に、私たちはまた持っている知っている知性の引き出しを出して安心するものです・・・
そう、わたしもそうだったから・・・
でも、次があろうと、そして次がなかろうと・・・
この理由、心配はなんの効力もなさないってことを、何回も自分が体験し見てきました。
ほんのわずかでも行ってみたいなぁ
の電気がカラダの中に走っているのなら・・・
勇気を持って、それだけをもって、相談しにきてくださいね
。
なにか力になれることがあるかもしれないから
一緒に夢がかなうように、スムーズにみんながいくように、持ってるチカラだし絞って
やってみよう。
いつしかの、レッツの成長を、ずっと付き合い続け,励まし続けてくれたあの人の様には、ほど遠いかもしれないけれど、
応援隊レッツのPower強力よ(^_^)
さぁて…
準備すること

◎自分の行きたいなぁ・・・の気持ちを確認
◎パスポートの準備 (沖縄は那覇の総合庁舎にいきますよ)
◎ビザの準備(HISさんなら飛行機チケットとビザセットでも準備できますよ~手間いらず~)
◎格安チケット
HISおすすめ! Tel 098-863-5919(
大城さん)
だいたい・・・沖縄から出発で124000円ほどです。 沖縄⇔バンガロールOK!
●出発2月4日(沖縄) 帰り2月12日(バンガロール発深夜1:00)
●インディアンベジタリアンミール(食事)希望すると機内食おもしろいよ
◎コース参加費は310ドルレイトで前後する可能性がありますね。
詳しい詳細は、こちらまでご連絡ください。
tel 080-3958-5459
mail shinkookinawa@i.softbank.jp
今井まで
番号変わったからね~!
今年も!エンジンぶるンぶるン
おしり!プルンプルン
でよろしく~~~~~~~~~!

開けまして

アッ



7日もたっちゃたんですね・・・
絶対、だれかが時計の針push!

はや~~・・・


さぁて、素敵なヨガ仲間と過ごした年末運動会

レッツの中も周りの人も、環境も・・・うずうず、ドキドキ、わくわく、おちびりそうなモードで・・・
なにか、動きだしているの感じていますよ。
信じること、そして・・・
委ねること・・・をためされているような

それも、ひとりではなく、仲間達と迎えるチャンスにめぐまれたことを・・・
こころから感謝しています。
ありがとう

ふと・・・先日・・・
とてもステキな一日を過ごしました

私が生まれて
成長を迎えていく中で・・・
この成長をやさしくほほえみながら、近くで付き合ってくれている人がいたことに・・・
なんでか・・・思い出していたんです。
幼稚園のときは、ウルフカットにパーマを加え・・・
オレンジと水色のストライプ靴下をはかしてもらって・・・

毎日ご機嫌

むな毛ボーボー

おびえている私を、励まし応援しつづけて・・・
スイミングの送り迎えに、お風呂での秘密練習

高校進学したときも、
バレーボールに明け暮れ、はじめて新聞に載ったときも、半泣きのときも・・・励まして・・・
マラソン大会で、近道バレテ怒られてるのを
あなたは、電信柱の横で・・・
エナメルのマフラーに顔をうずめ、応援しに(いや、爆笑してたあなた)あらわれていたこと・・・
私はしってます。
大学初コンパのときも・・・
あなたのお気に入りの洋服(大きな肩パットの・・・)強引に着させられ

(参観日みたいだったから・・・梅田駅のトイレで着替えたけどごめん。)
失恋したときも、何気にあったかい紅茶で迎えてくれて・・・。
歴代の私の彼氏の名を言えるのは、あなたを含め3人だけ・・・


どんなときも、いつも
励まして、応援し続けて・・・
付き合って、付き合って付き合ってくれる人がいたから・・・
強く生きてこられました。
今は、
今は、その人がないのに・・・
応援してくれる言葉も聞こえないのに・・・・
なんだろ?
近くで、自分の成長に付き合って、ほほえんで、励ましてくれている感覚が強くなってる・・・の・・・
このキ・ズ・ナ(?)。
だれなんだ?
でもむずかしいこと考えないで、この答も明らかにしないで・・・
丁寧な感じで

壊さないように・・・
こんなレッツで
2011年をスタートさせようと思います

信じて、委ねることに、見をまかせられる以外の選択肢は
今は思いつかない・・・。
大きな声で歌って


涙をながして
あなたと過ごして 旅に出て・・・
叫んで 抱きしめて
祈って 愛しあうこと・・・
2010年に引き続いてセクシー


あらためまして、こんなレッツを、今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。

2011年!
レッツとインドに行っちゃうよツアー


インドは南にある、バンガロール” The Art of Livingアシュラム”
このヨガの創始者でもある、シュリシュリラビシャンカール氏(グルジ)がいる中での、インターナショナルアドバンスコースが2月6日~11日行われます。
聖地ともいわれる場所。6日間の正式な日程で行われるサイレント。世界各国から集まる人のパワフルなエネルギー。
そして・・・”Guru”といわれる人の存在。
何一つ欠けるものなく完璧に満たされた準備された中での
FULL!アドバンスコース
行く準備が動き出しておりますin沖縄!
この貴重な・・・
今回の人生で、このギフトを体験できる人がたくさんいたらいいなぁ・・・
と祈らずにはいられません。
これは、理解も説明もありません。
信じて、委ねて



なんの、理解も説明も・・・
ナイんです。
この決断を決めるのは・・・ただこれだけ

この間、アドバンスコースを受けたから、もうしばらくはいいな。
もしかしたら、近々日本でまたコースがあるかもしれないし・・・
次のドイツに行ければ・・・
仕事・・・家族の理解・・・
今インドにいってしまうと、次のコースに参加するときのお金がなくなるかも・・・
自分の”未知なる可能性”をとどまろうとする理由は、ゴマンとありますね。
いつしかの私もそうでしたから・・・

未来、将来を思う不安・・・
この気を休める為に、私たちはまた持っている知っている知性の引き出しを出して安心するものです・・・
そう、わたしもそうだったから・・・
でも、次があろうと、そして次がなかろうと・・・
この理由、心配はなんの効力もなさないってことを、何回も自分が体験し見てきました。
ほんのわずかでも行ってみたいなぁ

勇気を持って、それだけをもって、相談しにきてくださいね

なにか力になれることがあるかもしれないから

一緒に夢がかなうように、スムーズにみんながいくように、持ってるチカラだし絞って

いつしかの、レッツの成長を、ずっと付き合い続け,励まし続けてくれたあの人の様には、ほど遠いかもしれないけれど、
応援隊レッツのPower強力よ(^_^)
さぁて…
準備すること


◎自分の行きたいなぁ・・・の気持ちを確認

◎パスポートの準備 (沖縄は那覇の総合庁舎にいきますよ)
◎ビザの準備(HISさんなら飛行機チケットとビザセットでも準備できますよ~手間いらず~)
◎格安チケット
HISおすすめ! Tel 098-863-5919(

だいたい・・・沖縄から出発で124000円ほどです。 沖縄⇔バンガロールOK!
●出発2月4日(沖縄) 帰り2月12日(バンガロール発深夜1:00)
●インディアンベジタリアンミール(食事)希望すると機内食おもしろいよ
◎コース参加費は310ドルレイトで前後する可能性がありますね。
詳しい詳細は、こちらまでご連絡ください。
tel 080-3958-5459
mail shinkookinawa@i.softbank.jp

番号変わったからね~!
今年も!エンジンぶるンぶるン
おしり!プルンプルン
でよろしく~~~~~~~~~!
Posted by レッツラゴー at
21:02
│Comments(2)
2010年12月23日
今年ラストのオオソウジ~(^-^)
さて~
さて~
今年も、残りわずかとなって参りましたね!!
この季節・・・やっぱワクワクする~。
そう!あさって26日(日)は・・・
今年最後の大掃除!フォローアップ@あやかりの杜です。
9:00~12:00 多目的ホールで行いますのでね。お間違いなくです~
只今、レッツは取材月刊中
でございます。
琉球大学の雑誌(新聞)記事を担当されている方々はじめ・・・
ボウ雑誌・・・ボウホテルさん・・・
楽しさクリエイティブさ満載の不動産屋さん・・・
すべて、yogaつながりなのですがとてもユニークな方々との出会いに、また新しい世界の味わいを楽しませていただいているところです。
人が持つエネルギーは無限です・・・。
久しぶりにちっくと・・・ひとりyoagちゃお・・・
情熱いっぱいで、神聖なものにチームの意識がむかっている時
問題も不平も不満も、全くなく
みんなが、無邪気でかわいい・・・愛・LOVEそのもの・・・
こんな、人達と過ごす時間は
言葉もなくなり
ただ、JOY
の海につかり・・・
満たされます
何にも
何にもかえられない、これ以上のものがない
喜びの海に浸ります・・・
そこには、ただ無邪気なあなたがあるだけです・・・

すてきな
ハッピ~メリ~クリスマ~ス~
さて~

今年も、残りわずかとなって参りましたね!!
この季節・・・やっぱワクワクする~。

今年最後の大掃除!フォローアップ@あやかりの杜です。
9:00~12:00 多目的ホールで行いますのでね。お間違いなくです~

只今、レッツは取材月刊中


琉球大学の雑誌(新聞)記事を担当されている方々はじめ・・・
ボウ雑誌・・・ボウホテルさん・・・
楽しさクリエイティブさ満載の不動産屋さん・・・
すべて、yogaつながりなのですがとてもユニークな方々との出会いに、また新しい世界の味わいを楽しませていただいているところです。
人が持つエネルギーは無限です・・・。


情熱いっぱいで、神聖なものにチームの意識がむかっている時
問題も不平も不満も、全くなく
みんなが、無邪気でかわいい・・・愛・LOVEそのもの・・・
こんな、人達と過ごす時間は
言葉もなくなり
ただ、JOY

満たされます
何にも
何にもかえられない、これ以上のものがない
喜びの海に浸ります・・・
そこには、ただ無邪気なあなたがあるだけです・・・


すてきな

ハッピ~メリ~クリスマ~ス~

Posted by レッツラゴー at
23:36
│Comments(0)
2010年12月10日
うわぁ!
The !!12月
い・つ・の・ま・に・か・・・・・・・
さて、沖縄は浜比嘉島にて呼吸法第2弾!!
パート2コース!お疲れ様でした~
ご参加いただいたみなさん!ありがとうございました。
このコースを迎えるにあたりまして
仲間たちのチカラなしに・・・ありえない
みなさんに支えられ素敵な体験を私自身がさせていただきました!!!!!。
笑いあり、涙あり・・・
本当にすごい仲間たちがいる。ことが・・・自分のパワーの源だということ・・・こころから痛感した時間でした。
神戸から沖縄に、大きなbag一個で来て・・・おとうちゃま、おかあちゃまはあっちの世界に行って姿は見れないし・・・
ほんと、なんにもナイな・・・って思ってたけど。今、全部がある。全部もってる。ナイものがナイ。
きのう、思わず感極まって・・・ソックスさまのおなかに顔をうずめて・・・・・・
。
みんな、おつかれさま。本当にありがとう。
もっともっとこの思い
・・・お伝えしたいことは山ほどあるのですが・・・
や、や、ややっぱ・・・
この前にアップされているページが気になってしゃーない。
『こどものせかい☆』
ちょうどコース前で、少々人間離れ気味な
日々を送っている矢先・・・なんかのスイッチおしちゃった・・・もよう・・・
わけのわからない文章途中で・・・アップ・・・さ、されているではございませんか
もう・・・
直す間もなく・・・ごめんなさいね。
そういえば、意味深な感じで、レッツブログ・・・あの後何かあったんだね~

なんて、数人に言われて・・・たのこれだ。
そう!コース始まる前に、宗像堂パン屋さんの横でめっちゃ楽しげに遊ぶ子供たちとすごしたときのこと・・・・
こどもたちと過ごした、たった5分の出来事
・・・
神さまと過ごしたような、あの時間・・・ミラクルな出来事、サクッとアップできたら・・・・と挑んだのですが。
TIME OVER!!


あたたかく、見守りつづけて下さったみなさま。
ありがとう・・・
いつも、こんな感じでごめんなさい。
しかし、きっとこれから先も・・・
こんな感じです・・・アタシ・・・・・
これからも、末長く・・・いたしくちゅうがなびら・・・
さて!
沖縄のみなさん!今週末フォローアップおこないますよ!
12月12日(日) 9:00~12:00
12月19日(日) 9:00~12:00※いずれも、今回は沖縄南インターおりて右すぐの県総合運動公園(コザ運動公園)内入って右に、武道場の指導員室会議質でおこないます~
お間違えないように・・・。
12月26日(日) 9:00~12:00※いつものあやかりの杜、多目的ホールです。
あさって12日!
サクッ!っとフォローアップ終わってから、沖縄市のインド料理屋さんでプチおつかれさま会やろ~
適当に予約いれちゃいました。
スワミジもお気に入りのお店なんです。
つかれてない方も、コース参加できなかった方もみんなでスパイスな時間すごしちゃいましょう
。
それから!!



重大発表!!
がございます!あさって報告いたしますので~。
それではまた~
jai gurudev~~~~~!!

い・つ・の・ま・に・か・・・・・・・

さて、沖縄は浜比嘉島にて呼吸法第2弾!!
パート2コース!お疲れ様でした~

ご参加いただいたみなさん!ありがとうございました。
このコースを迎えるにあたりまして
仲間たちのチカラなしに・・・ありえない


笑いあり、涙あり・・・
本当にすごい仲間たちがいる。ことが・・・自分のパワーの源だということ・・・こころから痛感した時間でした。
神戸から沖縄に、大きなbag一個で来て・・・おとうちゃま、おかあちゃまはあっちの世界に行って姿は見れないし・・・
ほんと、なんにもナイな・・・って思ってたけど。今、全部がある。全部もってる。ナイものがナイ。
きのう、思わず感極まって・・・ソックスさまのおなかに顔をうずめて・・・・・・

みんな、おつかれさま。本当にありがとう。
もっともっとこの思い


この前にアップされているページが気になってしゃーない。
『こどものせかい☆』
ちょうどコース前で、少々人間離れ気味な



もう・・・
直す間もなく・・・ごめんなさいね。
そういえば、意味深な感じで、レッツブログ・・・あの後何かあったんだね~


なんて、数人に言われて・・・たのこれだ。
そう!コース始まる前に、宗像堂パン屋さんの横でめっちゃ楽しげに遊ぶ子供たちとすごしたときのこと・・・・
こどもたちと過ごした、たった5分の出来事

神さまと過ごしたような、あの時間・・・ミラクルな出来事、サクッとアップできたら・・・・と挑んだのですが。
TIME OVER!!



あたたかく、見守りつづけて下さったみなさま。
ありがとう・・・
いつも、こんな感じでごめんなさい。
しかし、きっとこれから先も・・・
こんな感じです・・・アタシ・・・・・
これからも、末長く・・・いたしくちゅうがなびら・・・

さて!

沖縄のみなさん!今週末フォローアップおこないますよ!
12月12日(日) 9:00~12:00
12月19日(日) 9:00~12:00※いずれも、今回は沖縄南インターおりて右すぐの県総合運動公園(コザ運動公園)内入って右に、武道場の指導員室会議質でおこないます~

12月26日(日) 9:00~12:00※いつものあやかりの杜、多目的ホールです。
あさって12日!


スワミジもお気に入りのお店なんです。
つかれてない方も、コース参加できなかった方もみんなでスパイスな時間すごしちゃいましょう

それから!!







それではまた~
jai gurudev~~~~~!!
Posted by レッツラゴー at
20:53
│Comments(2)
2010年11月25日
こどものせかい☆
自分のクセってしってます?
いくつか、あるうちのひとつ・・・
なにやら、ワタクシ・・・大人モードでもりもりとお努めならなければならない状況にあるとき
脳の・・・特に記憶のパート機能が・・・直ちに・・・おかしなことに・・・
ストライキ
おこしちゃうみたいです。
いつも・・・
それも勝手に、なんの相談もなく!
いくつか、あるうちのひとつ・・・
なにやら、ワタクシ・・・大人モードでもりもりとお努めならなければならない状況にあるとき
脳の・・・特に記憶のパート機能が・・・直ちに・・・おかしなことに・・・
ストライキ

いつも・・・
それも勝手に、なんの相談もなく!

Posted by レッツラゴー at
22:20
│Comments(1)