2009年04月03日

スダルシャンクリヤ呼吸法

呼吸法のpart1コースpart2コースを開催しますが、
それらがどんなものか、紹介が遅れましたピース

スダルシャンクリヤ呼吸法について紹介しま~すリボン

赤ハイビスカス 黄ハイビスカス 赤ハイビスカス 黄ハイビスカス 赤ハイビスカス 黄ハイビスカス 赤ハイビスカス 黄ハイビスカス 赤ハイビスカス 黄ハイビスカス 赤ハイビスカス 黄ハイビスカス



スダルシャン・クリア呼吸法は、
インドのシュリ・シュリ・ラビシャンカールによって生み出された、
心と身体のバランスを保つすばらしいテクニックです。

国連(UN)からも認められ、
世界保健機構(WHO)から、
セルフヒーリング法(自らを癒す法)として推奨されています。

 海外では企業における社員のメンタルケア、
また刑務所内で服役者の
更正プログラムとして取り入れられるなど、
ダイナミックな効果が報告されています。


スダルシャンクリヤ呼吸法では、
私たち現代人において、
乱れがちな心と体のリズムを
ナチュラル(自然)で健やかな状態へと戻すための
テクニック(呼吸方法)を学びます。


体内の毒素や、
感情から出る毒素の
80%が “呼吸”によって排出することができる”
といわれていますが、

ほとんどの方は肺の容量の35%程度しか使っておらず、
ストレスや疲れを感じて毎日を生きている人が多いようです。


上手く“呼吸”を利用することで、
そんな心や身体、感情の状態がどのように変化していくか、
ぜひ体験してみましょう!

もっと詳しく知りたい方は、NPOアートオブリビングのHPをご覧ください。


スダルシャンクリヤ呼吸法



同じカテゴリー(呼吸法)の記事
心の大掃除
心の大掃除(2009-10-11 14:16)

あやしい??
あやしい??(2009-10-06 21:52)


Posted by レッツラゴー at 02:46│Comments(2)呼吸法
この記事へのコメント
ついに、呼吸法やるのね~!!
頑張ってください(^^)

子供向けのヨガや、呼吸法もあったら、うれしいです☆
今、ナオトとレッツのブログ見てたら、写真見ながら、
『やっぱり、レッツは面白いな~』
って言ってたよ~♪
Posted by すーちゃん at 2009年04月04日 13:35
す~す~☆
先ほどはキュートな声きけてうれしかったよ~!
5月楽しみにしてるよ!。

これからのす~す~にさらなる追い風がながれはじめるはずよ~☆☆☆
Posted by れっつより愛をこめて・・・ at 2009年04月05日 17:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。